あと26

地域活動PRショート動画コンテスト《小・中・高校生、学生限定》

締切
2025年09月30日 (火)
作品提出・応募締切、必着
●最優秀賞(部門別優秀賞の中から1作品) 10万円分のギフトカード
●部門別優秀賞(各部門1作品) 2万円分のギフトカード(最優秀賞受賞者は除く)
●部門別特別賞(各部門1作品) 1万円分のギフトカード
●市民投票賞(1作品) 5000円分のギフトカード
※いずれの部門も応募状況により表彰作品数や内容を変更する場合あり
募集内容
テーマにそったショート動画
※応募者が制作したオリジナルで、他のコンテスト等に応募していない未発表の作品に限る
※応募作品に使用する映像・音楽・音声・素材等は、著作権等の知的財産権の処理が必要ないものを使用するか、必要な許諾手続きが済んだものを使用すること(著作権等の知的財産権を侵害することがないように十分に注意すること)
※映像に関し、第三者の肖像権や名誉・プライバシーその他の権利を侵害することのないよう注意すること(作品中に通行人が映っている等、個人が容易に特定しうる場合は、その個人の承諾を得るか、個人を特定できないよう加工してから応募すること)
※地域活動の撮影等を行う場合は、必ずその地域活動の主催者から撮影等の承諾を得て行うこと、その際、地域活動の主催者の指示等に従って撮影等を行うこと(地域活動をしている人や地域住民の迷惑になることがないよう、十分に注意すること)
※肖像や著作物等、他人が権利を有するものを利用した応募作品については、事前に使用許諾承認を得ること
【部門】
(1)小学生の部
(2)中学生の部
(3)高校生の部
(4)大学生・専門学校生の部
【テーマ】
「身近なところに地域の力(活動の楽しさ、ありがとうの気持ち)」
※地域のお祭りや運動会、清掃等の地域活動に、実際に参加して感じた“活動の楽しさ”や、子どもの見守りや防犯パトロール等、住民による日頃の地域活動に対する“ありがとうの気持ち”を表現したものを想定し、活動に興味をもってもらえるような動画
提出物
●作品
以下のいずれかの方法で応募すること
(1)Instagramより、ハッシュタグ「地域活動PRショート動画コンテスト」を付けて投稿し、応募フォームに必要事項と投稿した動画のURLを入力
(2)YouTubeチャンネルに動画を投稿し(公開・非公開は不問)、応募フォームに必要事項と投稿した動画のURLを入力
(3)応募作品のデータをBDやDVD等のメディアに格納し、応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)とともに担当課窓口へ直接持参、または郵送
※提出したメディア等は返却不可
※応募点数は不問、ただし、受賞は一人(1グループ)1作品まで
【動画の規格】
※長さ:15秒または30秒
※サイズ:縦型、横型不問とし、特に制限なし、YouTubeをはじめとしたSNSでの公開を前提に作成すること
※ジャンル:実写、アニメーション、写真スライド、CG、ドキュメンタリー、フィクション等とし、特に制限なし
※形式:mp4ファイル
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
または、提出物を下記提出先まで郵送、もしくは持参
参加資格
福岡市内に在住または通学する児童、生徒、学生(小学生~大学生・専門学校生)
※未成年(18歳未満)の方は保護者の同意を必要とする
※個人、グループ不問
※13歳未満の応募者は、保護者等のアカウントから応募すること
※応募者が作品を応募した時点で、注意事項に同意したものとみなす
参加費
無し
結果発表
2025年11月ごろ、公式ホームページにて
著作権の扱い
応募作品の著作権は応募者に帰属
主催
福岡市
提出先・問合先

〒810-8620
福岡県福岡市中央区天神1丁目8番1号 福岡市役所7階
市民局コミュニティ推進部コミュニティ推進課
「地域活動PRショート動画コンテスト」事務局宛
tel : 092-711-4286 / fax : 092-733-5595
mail : tiikikatsudou_movie@city.fukuoka.lg.jp