あと183日
第11回 桧原桜賞 短歌募集
- 締切
-
2025年09月30日 (火)
作品提出・応募締切、消印有効 - 賞
- ●福岡市長賞(最優秀賞)(各部門1名) 3万円分のQUOカード等
●西日本新聞社賞(各部門1名) 1万円分のQUOカード等
●桧原桜賞実行委員会長賞(各部門1名) 1万円分のQUOカード等
●桧原桜花守り会賞(各部門1名) 1万円分のQUOカード等
●福岡市議会議長賞(特別賞)(各部門1名) 1万円分のQUOカード等
●福岡市南区長賞(特別賞)(各部門1名) 1万円分のQUOカード等
●学校賞 楯
※その他、秀作(各部門20作品)、入選(各部門50作品)を選出 - 募集内容
- テーマにそった自作未発表の短歌
【テーマ】
「さくら」
※桧原桜のエピソード(公式ホームページ参照)を参考に、「心と心のふれあい」「いたわり・思いやり」「自然保護の思い」等について詠むこと
【部門】
(1)一般部門(18歳以上/大学生・専門学生を含む)
(2)高校生等部門
(3)中学生部門
(4)小学生部門
※2025年度の学年で応募すること - 提出物
- ●作品
※作品は日本語、楷書でわかりやすく記載すること(パソコン等による入力可)
※以下の事項を記入すること
作品・郵便番号・住所・氏名・ふりがな・電話番号
※学生は学校名・学年を明記すること(2025年度の学年で応募)
※応募は一人1首とする - 参加方法
- 提出物を下記提出先までハガキにて郵送、もしくはメールにて送付
または、公式ホームページの応募フォームより投稿
※桧原桜公園内のフェンスに設置の「さくらのポスト」での応募も可 - 参加資格
- 不問
- 参加費
- 無し
- 審査員
- 桜川冴子
藤野早苗
山下 翔 - 結果発表
- 2026年2月下旬ごろ、受賞者へ通知するとともに、公式ホームページおよび公式Instagram、福岡市南区役所、南市民センター等にて発表
- 著作権の扱い
- 応募作品の著作権は、桧原桜賞実行委員会に帰属
- 主催
- 桧原桜賞実行委員会
共催:福岡市 - 提出先・問合先
-
〒815-8501
福岡県福岡市南区塩原3丁目25-1 本館1F
桧原桜賞実行委員会事務局(福岡市南区総務部企画振興課)
tel : 092-559-5064 / fax : 092-559-5014