募集終了

フクイ夢アート 2016 映像作品公募

締切
2015年08月24日 (月)
作品企画提出・応募締切、消印有効
●一次審査 入選 制作補助費として5万円
●最終審査 最優秀賞 制作委託費として60万円
●最終審査 優秀賞 制作委託費として15万円
募集内容
ビデオアート・メディアアート・映像作品
※未公表のものとする

【テーマ】 「宙 ~そら~」
街と人、人と人をアートでつなぐ「フクイ夢アート」
2016年春オープンの福井駅西口再開発ビル「ハピリン」に併設される国内初8Kカメラ対応の全天周型ドームシアター開館を記念して、映像アート作品を募集します
提出物
●応募用紙 兼 企画書(公式ホームページよりダウンロード)
※必ず応募者の住所、氏名、年齢、連絡先の電話番号を記載すること
※入選作品に選ばれて公表される際に、作者名のペンネームを希望する場合には、そのペンネームも記載
※作品中に他人が著作権を持つ著作物等が含まれる場合には、許諾を得た著作物等とその著作権者等の連絡先のリストを応募資料に添付すること
※参考作品画像・サンプル映像を提出する場合はDVDに収録したもので、上映(再生)時間20分以内の映像
※カラー、モノクロは不問
参加方法
提出物を下記提出先まで送付
参加資格
これまでの経歴や作品などがわかる資料をA4ファイル、またはDVDで提出できる方
参加費
審査料 2000円
審査員
【審査委員長】
宮崎光二氏(フクイ夢アート運営委員会委員長/福井大学 教育地域科学部・教授)
【審査委員】
木川剛志氏(和歌山大学 観光学部・准教授)、フクイ夢アート運営委員会、福井市民
【特別審査員】
林勇気氏(映像作家)
結果発表
一次審査では企画書で提案された作品の中から入選作品5点を選出し、9月1日までに結果を公式ホームページで公表
最終審査はフクイ夢アート会期中(2015/10/4~2015/10/25)に、運営委員会及び市民投票を実施
審査結果を本人に通知するほか、2015年10月末までに公式ホームページでも公表
※最終審査後、入賞の方には制作委託費をお渡しし、フクイ夢アート2016の招待作家として映像作品を制作・公開していただきます
著作権の扱い
応募作品の著作権は応募者に帰属するものします
ただし、応募作品のうち入賞作品を、
(1)その発表のために必要な利用(複製、上映など)をすること、
(2)事務局が本事業を広報するための印刷物やホームページに作品の一部または全部を掲載・利用すること
(3)事務局が本事業の記録として保存するために複製すること
について、入賞作品の応募者には了承していただきます
なお、ホームページに作品の一部または全部を掲載する場合にはその期間を限定します
また、広報の際に入賞作品を要約したり翻訳したりする場合がありますが、その際には応募者の確認をとることとします
主催
フクイ夢アート実行委員会・福井市
提出先・問合先

〒910-8511 福井県福井市大手3丁目10-1
福井市商工労働部商工振興課内 フクイ夢アート実行委員会事務局
tel : 0776-20-5325 fax : 0776-20-5323
mail : info@fukui-yumeart.com