あと41日
藤沢市アートスペース制作・展示支援プログラム「Artists in FAS 2025」
- 締切
-
2025年08月11日 (月)
作品提出・応募締切、17:00必着※郵送の場合は、2025年8月11日(月・祝)必着※持参の場合は、開館日の10:00~17:00で受付 - 賞
- ●入選(4名/組) 藤沢市アートスペース(FAS)にて滞在制作
【支援内容】
・入選者1名(組)につき謝礼金として45万円を支給(45万円から源泉所得税を控除)
※支給方法:事業終了後に本人名義の口座へ振込み
・滞在制作期間中、FASのレジデンスルームをアトリエとして提供
※入選者による共同利用
・滞在制作期間中、審査員やFAS学芸員による制作や展示プランについての助言
・展示設営にかかわる資材の一部提供
・展示設営費用の一部負担
・展示場所として、FASの展示ルーム・レジデンスルーム・ココテラス湘南ビル共用スペースを提供
※使用会場は、入選後に調整の上決定
・展覧会ポスター・チラシの作成、藤沢市およびFASのWebサイト・SNS等での宣伝、プレスリリースの作成と送付等の広報協力
・滞在制作および展覧会の記録集(図録)を発行(作品、会場風景の撮影を含む)
・展示期間中、監視スタッフを配置 - 募集内容
- 藤沢市アートスペース(FAS)で制作する作品と展示についてのプラン
※絵画・立体・インスタレーション・パフォーマンス等、表現ジャンルは不問
※作品の展示・撤収費用は原則自己負担とし、作業については各自で責任をもって行うこと
※電気工事、ココテラス湘南ビルの吹き抜け部分への作品天吊り等は、FASに相談のうえ各自で専門の業者を手配すること
※制作および展示は、危険物や異臭を放つもの、腐敗の恐れのあるものは使用不可
※制作および展示は、内容が公序良俗に反するものや営業・販売目的であると判断したものは出品不可
※出品作品および関連物の販売、入場料の徴収は不可
※施設を毀損する恐れのある制作および展示は不可
※施設の構造上、展示場所は隣室の音や光を完全に遮ることはできないものとする
※作品のジャンルがパフォーマンスの場合、展覧会期を通して、来館者がその作品について知ることができるよう映像、写真、パネル等にて展示する工夫をすること
【滞在制作】
2025年10月1日(水)~12月27日(土)
※別途、展示設営期間あり
※月曜日休館(月曜日が祝日の場合は翌火曜日が休館)
※上記の期間中、30日以上(1日6時間程度)はFASのレジデンスルームを作品制作の拠点とすること - 提出物
- ●申込用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※ポートフォリオは、申込用紙のフォーマットを使用し、A4サイズ5ページまでに収めること(縦横不問)
※映像の場合、5分以内に編集したものをYouTube等の動画サイトにアップロードし、動画のタイトルと閲覧可能なURLを申込用紙に明記すること
※アップロードの際、動画タイトルには必ず応募者名またはグループ名を入れ、プライバシー(公開)設定は「限定公開」とすること
※DVDやCD等記録メディアでの画像や映像の提出は受付不可
※メールでの応募の場合、申込用紙(ポートフォリオ含む)は7MB以内にまとめ、pdfファイルで保存してメール添付すること、またファイル名には必ず応募者名またはグループ名を入れること
※応募は一人(組)1件とする
※申込用紙は返却不可 - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送(宅配便等も可)・持参、もしくはメールにて送付
※メールでの応募の場合は、件名を「Artists in FAS 2025 応募//氏名」とすること - 参加資格
- ●AiF 2025の趣旨を理解できる方
●18歳以上(高校生不可)
●性別、出身地等不問(外国籍の場合、国内在住者に限る)
●入選した場合、FAS のレジデンスルームで2025年10月1日(水)~12月27日(土)のあいだに、30日以上(1日6時間程度)の制作期間を設けることができる方
●滞在制作期間中は、レジデンスルームが原則オープンスタジオ(公開制作)になることを了承する方
●FASのレジデンスルームでの作品制作や展覧会の展示および撤去に責任をもって取り組める方
●滞在制作期間中、審査員への進捗状況の報告会に参加できる方(実地にて1~2回実施予定)
●滞在制作期間中、FAS 学芸員への進捗状況の報告会に参加できる方(実地またはオンラインにて2~3回実施予定)
●展覧会で審査員による講評およびトークセッションに参加できる方
●滞在制作または展示期間中に、一般の方を対象にした交流イベント(ワークショップ等)を1回以上実施できる方
●Webサイトや広報誌、報道機関等の取材協力が可能である方
●滞在制作・展示期間中の一般写真撮影(非営利・個人利用に限る)および公衆送信、SNS等への投稿を許可できる方 - 参加費
- 無し
- 審査員
- 笠原恵実子(美術家、多摩美術大学 教授)
田中みゆき(キュレーター、プロデューサー) - 結果発表
- 2025年9月12日、公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 作品の著作権はアーティストに帰属
- 主催
- 神奈川県藤沢市
- 提出先・問合先
-
【送付先】
〒251-0041
神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2 ココテラス湘南6F
藤沢市アートスペース「Artists in FAS 2025」係
mail : fj-art2@city.fujisawa.lg.jp
【問合先】
tel : 0466-30-1816
mail : fj-art2@city.fujisawa.lg.jp