募集終了
第14回 「富士山を詠む」俳句賞
- 締切
-
2016年09月30日 (金)
作品提出・応募締切、消印有効 - 賞
- 【一般の部】
●富士山天・地・人賞(各1点) 賞状、賞品
●佳作(9点) 賞状、賞品
【小中学生の部】
●富士山天・地・人賞(各1点) 賞状、賞品
●佳作(7点) 賞状、賞品
- 募集内容
- 富士山に関わるあらゆる分野の歳時をテーマとした、四季折々を詠んだ未発表の俳句
※有季定型
【部門】
(1)一般の部
(2)小中学生の部
- 提出物
- ●作品
※郵便ハガキ、専用ハガキまたは公式ホームページから、以下の事項を楷書で記入すること
作品1句・氏名・住所・郵便番号・年齢・性別・電話番号
※応募は一人1句まで、2句目以降の投句は無効とする
- 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送または、公式ホームページより電子申請
- 参加資格
- (1)一般の部:全国から募集
(2)小中学生の部:富士宮市内の小中学生
- 参加費
- 無し
- 審査員
- 有馬朗人
嶋田麻紀
佐野鬼人
平野摩周子
甲斐遊糸
- 結果発表
- 2017年1月ごろ、入賞者に直接通知
- 著作権の扱い
- 主催者にお問い合わせください
- 主催
- 静岡県富士宮市、富士宮市教育委員会
- 提出先・問合先
-
〒418-8601
静岡県富士宮市弓沢町150番地
富士宮市教育委員会 教育部 文化課「富士山を詠む」俳句賞 TR係