あと45日
第64回 富士フイルムフォトコンテスト
- 締切
-
2025年10月20日 (月)
作品提出・応募締切、消印有効 - 賞
- ●フジコン大賞(1名) 賞状盾、賞金100万円
【自由写真部門・ネイチャーフォト部門】
●グランプリ(各1名) 賞状盾、賞金50万円
●金賞(各3名) 賞状盾、賞金20万円
●銀賞(各5名) 賞状盾、賞金7万円
●銅賞(各15名) 賞状盾、賞金3万円
●優秀賞(各30名) 賞状盾
【組写真部門・アンダー39部門・学生部門】
●グランプリ(各1名) 賞状盾、賞金10万円
●金賞(各2名) 賞状盾、賞金5万円
●銀賞(各3名) 賞状盾、賞金3万円
●銅賞(各5名) 賞状盾、賞金2万円
●優秀賞(各10名) 賞状盾
※入賞作品が掲載された作品集、入賞作品展用に特別にプリントした高級感あるパネルをすべての入賞者に贈呈 - 募集内容
- 2022年1月1日以降に撮影した写真
※応募作品の被写体に人物が含まれている場合は、当該被写体本人(被写体が18歳未満の場合は、その保護者)から応募者による作品の応募に関して必要な同意を取得し、被写体の方の肖像権等の侵害の問題が生じないことを応募の条件とする
【部門】
(1)自由写真部門:テーマは不問
(2)ネイチャーフォト部門:自然風景、動植物、昆虫、水中写真等、自然が主題であること
(3)組写真部門:テーマは不問
(4)アンダー39部門:テーマは不問
(5)学生部門:テーマは不問 - 提出物
- ●応募票(公式ホームページよりダウンロード)
※応募票の各項目はすべて楷書で記入し、氏名と画題には必ずふりがなを付けること
※応募票(応募者情報用)は、作品には貼り付けせず、一人1枚を透明のビニール袋に同梱すること
●作品
※六つ切り、六つ切りワイド、A4、四つ切り、四つ切りワイド
※カラー・モノクロは不問
※お店プリント、または自身で制作した銀写真プリント(印画紙)に限る
※額装や台紙、パネル、バックシート、ラミネートを貼った写真は受付不可
※ネイチャーフォト部門は、合成・レタッチ等の加工写真は不可、自然が主題であれば、建造物や人物が写っていても応募可
※使用カメラ、フィルム、印画紙(インクジェット不可)の銘柄に制限はなし
※組写真部門は、縦写真または横写真を4枚1組で応募すること
※応募は一人何部門何点でも可、ただし、同一写真を複数部門へ重複しての応募は不可
※作品裏面に応募票(作品貼付用/公式ホームページよりダウンロード)を貼り付け
※詳細は公式ホームページを参照 - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで送付、または応募&返却サポート店へ持参
- 参加資格
- 不問
※応募者が18歳未満の場合、作品の応募について、事前に保護者の承諾を得ていることを応募の条件とする
※富士フイルムホールディングス株式会社および関係会社の従業員は応募不可
【アンダー39部門】
2025年10月末現在39歳以下の方
【学生部門】
小学生、中学生、高校生、大学生、各種専門学校等、年齢は不問
※2025年10月末時点で学校に在籍中の方に限る
※写真教室やカルチャーセンターの受講は不可 - 参加費
- 無し
- 審査員
- 【自由写真部門】
清水哲朗(写真家)
【ネイチャーフォト部門】
高砂淳二(写真家)
【組写真部門】
GOTO AKI(写真家)
【アンダー39部門】
川島小鳥(写真家)
【学生部門】
鵜川真由子(写真家) - 結果発表
- 2026年3月下旬、公式ホームページおよびフォトコン4月号にて
- 著作権の扱い
- 応募者は、本コンテストへの応募をもって、応募作品が入賞した場合におけるその作品の使用権を富士フイルム株式会社に許諾することに同意したものとする
- 主催
- 富士フイルム株式会社
- 提出先・問合先
-
【送付先】
〒205-0023
東京都羽村市神明台2-10-8
株式会社富士フイルムメディアクレスト内4F
富士フイルムフォトコンテスト事務局宛
【問合先】
富士フイルムフォトコンテスト事務局
tel : 0570-065882