あと69

第27回 筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞作品募集

締切
2025年07月18日 (金)
作品提出・応募締切、必着※子どもの部は、2025年9月2日(火) 作品提出・応募締切、必着
●ありがとう大賞 賞金10万円(一般ABの部)、5000円分の図書カード(子どもの部)
●特別賞
●優秀賞
●佳作
●奨励賞
募集内容
テーマにそった絵てがみ
※本人の自作で、絵と文字が入った未発表の作品
【テーマ】
「ありがとう」
※ありがとうの思いが伝わる作品であること
【部門】
(1)一般ABの部:高校生以上(応募時に15歳以上/中学生を除く)
(2)子どもの部:幼児~中学3年生まで
提出物
●作品
※文字数は、一般Aの部は36字以上、一般Bの部は35字以内、子どもの部は不問
※筆を使用して紙に描く(書く)こと
※筆ペン、洗濯で落ちる墨液、水溶インクは使用しないこと(市販の絵具、顔彩可)
※70×35cm以内の平面作品(推奨サイズ:書道用紙は半切2分の1、画用紙は八つ切り、A3)
※紙の材質、縦横、色は不問
※表装、額装しないこと
※応募は一人各部門1点とする、ただし、入賞は両部門合わせて一人1点まで
※作品裏面右上に作品応募票(公式ホームページよりダウンロード)をクリップでとめること
※5名以上の団体は、作品をまとめて応募可(手順は公式ホームページ参照)
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送、もしくは持参
参加資格
不問
参加費
無し
審査員
●特別審査員
長谷川義史(絵本作家)
結果発表
2025年11月上旬ごろ、応募者に郵送で通知
著作権の扱い
応募作品の著作権は一般財団法人 筆の里振興事業団および株式会社中国新聞社に帰属
主催
一般財団法人 筆の里振興事業団、株式会社中国新聞社
共催:広島県熊野町、熊野町教育委員会
提出先・問合先

〒731-4221
広島県安芸郡熊野町出来庭5-15-6
筆の街交流館K-JIN
tel : 082-847-5709 / fax : 082-847-5723
mail : etegami@fude.or.jp