募集終了
				
				第6回 みたかFabコンテスト
- 締切
- 
														2021年11月30日 (火)
														
 作品提出・応募締切、必着
- 賞
- 【カプセル部門】
 ●最優秀賞(1点) 賞金1万円、作品20個をファブスペースみたか等で1個500円(税込)で販売
 ●優秀賞(4点) 作品20個をファブスペースみたか等で1個500円(税込)で販売
 【商品化部門】
 ●最優秀賞(1点) 賞金2万円、ファブスペースみたか プレ創業会員 優待利用(月額1万1000円〈税込〉×6カ月で利用可能/通常月額3万3000円〈税込〉)
 ●特別賞(数点) 特別賞授与団体(DMM.make、株式会社ウッドボックス、山田文具店他)がそれぞれ副賞を提供、市内店舗での販売特典あり
 ※応募者全員に参加賞を進呈
- 募集内容
- デジタル加工機を使用して制作した作品
 ※デジタル加工機で制作すること(デジタル加工機:3Dプリンター、UVプリンター、レーザーカッター、ペーパーカッター、モデリングマシン、電子ミシン等)
 ※同一作品を、両部門に応募することは不可
 ※商品化(大量生産)されていない、かつ、他のコンテストで入賞していない作品に限る
 ※販売する目的で制作された、第三者の知的財産権およびその他の一切の権利を侵害していない作品に限る
 【テーマ】
 ~デジタルでつくろう。たのしいをカタチに。~
 ※誰かを喜ばせる、楽しく愉快になる。3Dプリンター・レーザーカッター・UVプリンター等のデジタル加工機で制作した作品を募集
 【カプセル部門】
 ※デジタル加工機で制作した作品
 ※ジャンル不問
 ※カプセル(直径75mm)に入る作品
 ※入賞した場合に、20個を納品し、1個500円(税込)でファブスペースみたか等で販売可能な作品
 【商品化部門】
 ※デジタル加工機で制作した作品
 ※文具、雑貨、日用品等(販売目的で制作された作品に限る)
 ※大きさは概ね30cm四方、発送の際に重さ30kg以内、縦横高さ合計170cm以内に入る作品
- 提出物
- ●応募申込書(公式ホームページよりダウンロード)
 ●画像および添付資料
 ※応募フォームからの応募の場合は、以下の事項を記入の上、3MBまでを目安とした作品の完成写真または完成図(画像)および添付資料(任意/必ず応募者の氏名を記載し、A4サイズ2ページ以内で作成)を添付すること
 必要事項・作品説明・想定販売価格帯(商品化部門のみ)・作品制作過程
 ※応募は一人各部門5点以内
- 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
 または、提出物を下記提出先までメールにて送付
- 参加資格
- 不問
 ※プロ・アマ、個人・グループ不問
- 参加費
- 無し
- 審査員
- 小林昭世(武蔵野美術大学 基礎デザイン学科 教授)
 是井 広則(三鷹商工会 副会長)
 木内明子(株式会社まちづくり立川・シェア工房Tschool)
 越智岳人(編集者、ジャーナリスト)
 吉田純夫(株式会社まちづくり三鷹 代表取締役社長)
 特別賞授与団体(DMM.make、株式会社ウッドボックス、山田文具店他)
- 結果発表
- 2022年3月上旬
- 著作権の扱い
- 主催者にお問い合わせください
- 主催
- みたかFabコンテスト実行委員会
- 提出先・問合先
- 
							〒181-8525 
 東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ
 株式会社まちづくり三鷹
 みたかFabコンテスト事務局 TR係
 tel : 0422-40-9669 / fax : 0422-40-9750
 mail : faboffice@mitaka.ne.jp
