あと64日
第8回 クロヌリハイクコンテスト 作品募集
- 締切
-
2025年09月06日 (土)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- 【自由部門】
●最優秀賞(1名) 2万円分の商品券
●優秀賞(5名) 1万円分の商品券
●佳作(10名) 2000円分の商品券
【課題部門】
●最優秀賞(1名) 1万円分の商品券
●優秀賞(3名) 7000円分の商品券
●佳作(5名) 1000円分の商品券
【四国新幹線部門】
●最優秀賞(1名) 1万円分の商品券
●優秀賞(2名) 7000円分の商品券
●佳作(3名) 1000円分の商品券
※その他副賞も贈呈予定 - 募集内容
- 愛媛新聞の紙面を使用したクロヌリハイク作品
※クロヌリハイクとは、新聞記事を黒く塗りつぶし、俳句を浮かび上がらせたアートをいう
※俳句の文字を残すこと以外、塗り方は不問
※紙面の広告や写真は著作権上使用不可、記事のみ使用し作品を制作すること
【部門】
(1)自由部門:愛媛新聞の紙面を使用したクロヌリハイク作品
(2)課題部門:課題紙面を使用したクロヌリハイク作品
(3)四国新幹線部門:四国新幹線をイメージさせる、愛媛新聞の紙面を使用したクロヌリハイク作品 - 提出物
- ●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※作品を貼り付けること
※以下の事項を記入すること
氏名・郵便番号・住所・生年月日・電話番号等
※自由部門の作品は、実際の紙面を使用すること(コピーは不可)
※四国新幹線部門の作品は、公式ホームページにアップされた記事以外は実際の紙面を使用すること(コピーは不可)
※応募用紙1枚につき1点のみ
※複数点応募する場合は、応募用紙に1枚ずつ作品を貼って応募すること
※応募作品は返却不可 - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで送付
- 参加資格
- 不問
- 参加費
- 無し
- 審査員
- ●審査委員長
黒田マキ(本名・杉本 恭/愛媛新聞エリアサービス石井南所長、クロヌリハイク創案者)
●審査委員
キム・チャンヒ(ハイクライフマガジン「100年俳句計画」編集長)
他 - 結果発表
- 2025年10月下旬、愛媛新聞および「100年俳句計画」11月号にて
- 著作権の扱い
- 入賞作品を広告・商品化などに使用する際の二次使用権は、愛媛新聞社並びに愛媛新聞販売所協同組合、愛媛県新幹線導入促進期成同盟会(四国新幹線部門のみ)に帰属
- 主催
- 愛媛新聞販売所協同組合
共催:株式会社愛媛新聞社、マルコボ.コム - 提出先・問合先
-
〒790-0067
愛媛県松山市大手町1丁目12-1-1F
愛媛新聞販売所協同組合
「クロヌリハイクコンテスト」係
tel : 089-904-4394