募 集 終 了
このたび、東海エクステリアフェア実行員会主催の「エクステリア&ガーデンフェア 名古屋 2014 (〜テーマ:花と緑を楽しむ暮らし)」において、学生を対象とした「第3回 E&G DESIGN 学生デザイン大賞」を企画実施いたします。 屋外環境デザインについて、エクステリア業界、一般生活者の方々の意識向上を目指し、空間・デザイン系を学ぶ学生の皆様から新鮮で独創的なアイデアを広く募集いたします。
エントリー申込締切 2014年2月28日 必着
●最優秀賞 (1点) 賞状、賞金10万円
●優秀賞(部門別) (各1点) 賞状、賞金3万円
●優秀賞(高校の部) (1点) 賞状、図書券1万円
●佳作 (数点) 賞状、記念品
●特別賞 (数点) 賞状、記念品
●アイデア賞 (数点) 賞状、記念品
住まい方や利用の仕方、身体面・心理面、省エネ・環境性等の要素と空間の関わり方を考えた空間デザインの提案
【テーマ】
「花と緑のある屋外環境」 ~幸せ感あるエクステリア~
【提案部門】
A. 住空間のエクステリア部門
(一般住宅のガーデン、門扉、塀、アプローチ、玄関、ベランダ、壁面緑化、屋外ファニチャー、等)
B. 商業空間のエクステリア部門
(カフェ、美容室など店舗のファサード、アプローチ、緑化計画、等)
C. 公共・都市空間のエクステリア部門
(公園、パブリック・ファニチャー、都市環境デザイン、等)
【エントリー】
●公式ホームページよりダウンロードした応募申込用紙
【作品提出】
●公式ホームページよりダウンロードした専用の提出用紙
必要事項を記入の上、提案主旨を400字以内にまとめること
●作品
主旨、配置図・平面図・立面図・断面図等、アイソメ・外観パース・模型写真等をまとめたもの
※材質、色、照明効果がわかるような図面、パース、模型等を作成すること
※イベント会場に展示することを計画しているため、上記をケント紙、あるいはそれに類する厚紙でA1サイズ(タテ)1枚にまとめ、ハレパネ(スチレンボード)貼りにて提出すること
※表現は、鉛筆、インキング、着色、模型写真添付、手描きもしくはCADなどいずれも自由
※3の提出表現は、これ以外のものを付加しても可
※高等学校在学生においては、平面図、断面図、パース等、必要最低限の内容が伝わるものをA1サイズ(タテ)にまとめて提出
※詳細は公式ホームページを参照
【エントリー】応募申込用紙をファックス、郵送、メールにて送付
【作品提出】提出物を下記送付先まで郵送 ※2014年3月31日 必着
高等学校、高等専門学校、専門学校、短大、大学、大学院において空間・デザイン、ランドスケープ、 造園等を学ぶ学生で現在、在学中の個人またはグループ
※今春(2014年3月)卒業予定の方も可
無料
堀越哲美(名古屋工業大学 建築・デザイン工学科教授、都市環境プランナー)
岡田憲久(名古屋造形大学教授、ランドスケープデザイナー、景観設計室タブラ・ラサ主宰)
加藤和雄(大同大学 工学部建築学科教授、インテリアデザイナー、建築家)
東海エクステリア実行委員会 他
2014年4月上旬の審査会の後、受賞者に事務局より直接連絡
応募作品の著作権は応募者に帰属します。ただし、入選作品の発表・掲載に関する権利は主催者が保有します。
東海エクステリアフェア実行委員会
〒460-0005
名古屋市中区東桜2-22-18 株式会社シー・ウェーブ内
エクステリア&ガーデンフェア運営事務局 学生デザイン大賞 TR係
tel : 052-931-0031 / fax : 052-931-8510
mail : desk@eg-fair.jp