募集終了
令和4年度 いばらき自然環境フォトコンテスト
- 締切
-
2022年10月14日 (金)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●茨城県県民生活環境部長賞(1名) 賞状、2万円分のQUOカード
●環境保全茨城県民会議議長賞(1名) 賞状、1万円分のQUOカード
●審査員特別賞(6名程度) 賞状、5000円分のQUOカード
●奨励賞(6名程度) 賞状、2000円分のQUOカード
※応募者全員に参加賞として花の種等を進呈 - 募集内容
- テーマにそった写真
※2021年10月以降に、応募者自身が茨城県内で撮影した未発表作品(他の写真コンクールに応募した作品や印刷物に使用した作品、SNS等で発表した作品は応募不可)
※無人飛行機(ドローン等)から撮影した作品は不可
※他の写真コンテストへの二重応募または類似作品の応募は不可
※被写体が人物の場合は、応募に際して必ず本人の承諾を得ること
※写真撮影禁止場所の撮影、自然や動植物に負荷をかける撮影、危険行為、法律違反と思われる作品は不可
【テーマ】
茨城県の豊かな自然の魅力を伝える写真
※茨城県内の自然風景や動植物、人と自然との関わり等 - 提出物
- ●作品のデジタルデータ
※画像を合成処理(加筆、切り抜き、加工等)したものは不可、ただしトリミング、明暗・色調の補正は可
※ファイル容量計5MB以下のjpegファイルとする
※プリント写真やネガ、USB等の記録媒体等は不可
※撮影機器は不問
※メールでの応募の場合は、本文に以下の事項を記入すること
画題・撮影年月・撮影場所・住所・氏名・電話番号・年齢・作品に対する思いや感想(100~200文字程度)
※応募は一人5作品まで、ただし同一ではない作品とする - 参加方法
- 提出物を下記提出先までメールにて送付
または、公式ホームページの応募フォームより投稿
※メールでの応募の場合は、件名を「令和4年度 いばらき自然環境フォトコンテスト作品」とすること - 参加資格
- 不問
※応募者は、応募時点で応募要項および注意事項に記載の諸条件に同意したものとみなす
※18歳未満の方の応募は保護者の同意を必要とする - 参加費
- 無し
- 審査員
- 茨城県および環境保全茨城県民会議が委嘱する審査会
- 結果発表
- 2022年12月中に公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 応募作品の著作権は撮影者に帰属、ただし入賞作品は、茨城県および環境保全茨城県民会議が制作するパンフレット等に優先的に使用する権利について2年間を限度に保有するものとする
- 主催
- 茨城県、環境保全茨城県民会議
- 提出先・問合先
-
〒310-8555
茨城県水戸市笠原町978-6
茨城県県民生活環境部環境政策課内
環境保全茨城県民会議事務局 TR係
tel : 029-301-6118 / fax : 029-301-2949
mail : info@ecodane.jp