本日締切

第68回 CWAJ現代版画展

締切
2025年03月31日 (月)
事前登録締切、17:00必着
●入選 図録掲載、レセプション招待
●版画展委員会賞 2026年の「第69回 CWAJ現代版画展」に招待出品
※入選作品はCWAJがマット装し、版画展会場およびオンラインギャラリーにて展示・販売
※詳細は公式ホームページを参照
募集内容
版表現を目的とした、エディションのある平面作品
※A.P.、E.A.、モノタイプは不可
※署名、作品名、エディション番号、制作年が作品片面(表または裏)に記入してあるもの
※応募者本人による制作作品、3年以内に制作された作品が望ましい
※共同制作による作品は不可
※紙サイズ 90×100cm以内
※販売可能な作品に限る
※作品規定の要件を満たさない作品、取扱いに過度の注意を要すると判断した作品は受付不可
提出物
●作品画像データ
※jpegファイル
※5MB以上で350dpi以上(図録サイズ)
※イメージ部分だけでなく紙全体が入っていること
※たわみ、傾き等歪みがなく、作品の細部がはっきりわかるもの
※ファイル名を姓・名の順にアルファベット(半角)にすること
※提出された作品画像は返却不可
※応募は一人1点とする
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
応募者または応募者の代理人が日本に在住していること
※国外から初めて応募する場合は、日本国内に作品返却先のある方に限る
※過去にCWAJに入選・出品歴のある方は返却先が海外でも応募可、ただし、二次審査で選外になった作品を海外に返却する場合は、日本在住作家と同様に、返却送料を負担するものとする
参加費
出品料3000円
審査員
倉地比沙支(愛知県立芸術大学 教授)
桑原規子(美術史家)
町村悠香(町田市立国際版画美術館 学芸員)
水沢 勉(美術史家、美術評論家)
一般社団法人 CWAJ 代表
結果発表
2025年5月31日までに個人に通知
著作権の扱い
入選後の作品画像は図録に掲載し、版画展の広報の目的で印刷物や映像(動画)、Webサイトへの掲載、SNS等の発信に使用するものとする
入選作品の画像を使用して版画展の関連商品を製作販売する場合は、作家に事前に連絡、その商品の販売によって発生する著作権料は、作家からCWAJ 教育・奨学金プログラムへの寄付とする
主催
一般社団法人 CWAJ
提出先・問合先

〒141-0021
東京都品川区上大崎2-24-13-601
第68回 CWAJ現代版画展委員会
mail : printshow@cwaj.org