あと88

CLASSICS the Small Luxury Design Award 2026 [PR]

CLASSICS the Small Luxuryは「手のひらに密やかな贅沢を」をコンセプトに2003年に立ち上がりました。母体である1879年創業ブルーミング中西が培ってきたノウハウを活かし継承されてきた技術・技法。そして現代の感性を組み合わせてシーズン毎のオリジナルデザインを生み出しているハンカチーフのスペシャリティストアです。
これまでに国内外の多くのアーティストとコラボレーションしたハンカチーフを世に送り出してきました。デザインの力が吹き込まれることで、ハンカチーフの新たな魅力や可能性が広がることを追求しています。アーティストの活動を応援すると共に、デザインが人々にとって、より親密なものとなればと願い、2020年より「CLASSICS the Small Luxury Design Award」を創設しました。
今回は「Yum Yum」をテーマに、世界中からハンカチーフのデザインを募集します。

締切
2026年01月31日 (土)
作品提出・応募締切、必着
●グランプリ 賞金10万円(約663USドル)、デザインの製品化、CLASSICS the Small Luxury直営店・オンラインショップ、その他取扱店にて販売
●準グランプリ 賞金3万円(約199USドル)、デザインの製品化、CLASSICS the Small Luxury直営店・オンラインショップ、その他取扱店にて販売
●審査員特別賞 受賞デザインをハンカチーフにして贈呈
※賞金は源泉税、復興特別所得税等の税金を控除した金額を支払うものとする
※ドルで表示されている金額は、掲載時に計算された金額
※賞金は、日本円で表示されている金額から、支払い時の為替レートに基づいて計算するものとする(日本国外からの応募の場合)
※審査員特別賞は、審査員より推薦があった場合、協議により選出(該当作品がない場合もあり)
募集内容
テーマにそったハンカチーフのデザイン
※国内外未発表の作品とする
※複数応募可
【テーマ】
Yum Yum
提出物
●作品
※45×45cmの正方形
※5315×5315ピクセル、解像度300dpi、カラーモードRGB
※6MB以内のjpegファイル
※ファイル名は「名前_作品名」とする
※ハードコピーの受取不可
参加方法
公式ホームページのエントリーフォームより投稿
参加資格
入賞作品の製品化に同意できる方
※企業、団体あるいは個人やグループ、年齢、性別、職業、国籍は不問
参加費
無し
審査員
梶原加奈子(株式会社KAJIHARA DESIGN STUDIO 代表取締役、テキスタイルデザイナー)
齊藤貴史(株式会社グリフォン 代表取締役、プロジェクトデザイナー)
高井 薫(株式会社サン・アド グラフィックデザイナー)
中山智裕(株式会社サン・アド グラフィックデザイナー)
後藤香代子(ブルーミング中西株式会社 CLASSICS the Small Luxury デザイナー)
中西 一(ブルーミング中西株式会社 取締役社長)
結果発表
2026年4月中旬、公式ホームページおよび各種ブランド公式SNSにて発表予定
著作権の扱い
受賞作品の応募者は、主催者に、受賞決定の時に、受賞作品に対する日本および世界の全ての国の特許、実用新案、意匠、商標、著作権(著作権法第27条および第28条所定の権利を含む)に関する全ての権利を無償で譲渡し、一切の権利を留保しない
主催
CLASSICS the Small Luxury 本部、ブルーミング中西株式会社
提出先・問合先

公式ホームページ内の問合せフォームより

関連記事