募集終了
第11回 希望の大地の戯曲賞「北海道戯曲賞」
- 締切
-
2024年09月02日 (月)
作品提出・応募締切、消印有効 - 賞
- ●大賞(1作品) 賞金50万円
●優秀賞(1作品) 賞金5万円
※大賞受賞作品は戯曲賞受賞記念公演として2026年度以降、札幌市内で上演
※上演については、北海道文化財団主催公演とし、演出家・出演者その他上演形式は作者と協議の上、北海道文化財団が決定する
※上演の際は北海道文化財団の規定に基づく上演料(脚本使用料)を別途支払うものとする - 募集内容
- 日本語で書かれた戯曲
※著作権が作者本人にある作品とする
※既発表、既上演の作品も応募可、ただし、同時期に他の賞へ重複応募していたり、過去に他の賞で受賞歴のある作品は応募不可 - 提出物
- ●応募票(公式ホームページよりダウンロード)
●作品原稿 1部
※書式はA4用紙とし、400字詰め原稿用紙に換算して200枚程度まで
※原稿は縮小印刷せず、文字サイズ10.5pt以上で印字すること(両面印刷可)
※作品原稿の表紙にはタイトルのみ記入し、作品内に作者名は一切記入せず、2枚目以降に登場人物・あらすじを記入すること
※原稿には必ず通し番号を記入すること
※他の作品から引用した場合は、その作品名・作者名および引用カ所を作品の末尾に記入すること
※応募は一人1作品とする
※応募作品は返却不可 - 参加方法
- 提出物を下記提出先までレターパック等配達記録が残る方法で送付
※メールでの応募は不可 - 参加資格
- 不問
※北海道戯曲賞で大賞受賞歴のある作家は応募不可 - 参加費
- 無し
- 審査員
- 江本純子(毛皮族)
竹田モモコ(ばぶれるりぐる)
福原充則(ピチチ5)
古川 健(劇団チョコレートケーキ)
松井 周(サンプル) - 著作権の扱い
- 受賞作品の著作権は作者本人に帰属
- 主催
- 公益財団法人 北海道文化財団
- 提出先・問合先
-
【送付先】
〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西5丁目11 大五ビル3F
公益財団法人 北海道文化財団
「北海道戯曲賞」係宛
【問合先】
公益財団法人 北海道文化財団
tel : 011-272-0501 / fax : 011-272-0400
mail : ichikawa-h@haf.jp
おすすめのコンテスト[PR]