募集終了
防災×モビリティ拠点 U30実践アイデアコンペ
- 締切
-
2024年06月30日 (日)
事前登録締切、必着 - 賞
- ●最優秀賞(1点) 表彰
●優秀賞(1点) 表彰 - 募集内容
- テーマにそった未発表の提案
※未公表でオリジナルな作品に限る
※アイディアや表現等において他者の作品との極端な類似が見られる等、作品のオリジナリティが疑われる場合は、その作品を失格とする場合あり
※応募作品の一部あるいは全体が他者の著作権を侵害するものであってはならない
※雑誌や書籍、Web等著作物から複写した画像を使用しないこと
【テーマ】
半島端自治の拠点 ー防災×モビリティー
【対象地】
房総の半島端に位置する館山市西岬地区の消防署分署跡地
※敷地全体(詰所+周りの空地)の提案(モビリティハブと防災機能が交わる提案を期待する) - 提出物
- ●A3サイズ片面ヨコ使い2枚にまとめた応募案
※50MB以内のpdfファイル
※必須項目
・提案の主旨:800字以内、文字サイズは8ポイント以上とすること
・イメージ図(ポンチ絵や、パース等)
・建物の配置が分かる図
・登録番号(登録後にメールにて交付)の記載:用紙表面の右下(下端、右端からそれぞれ1~2cm空けて)に、10ポイント以上の文字サイズで登録番号のみを明記すること
※任意項目(建築分野を専攻する方等はあると望ましい)
・平面図、断面図等設計主旨を表現する図面(必ず図面は縮尺を記入すること) - 参加方法
- 公式ホームページの参加登録・お問い合わせフォームより登録
- 参加資格
- 2024年4月1日時点で30歳以下の個人またはグループとする
※グループでの応募は4名以内とし、代表者を1名選定すること
※専門分野は不問
※一次審査通過者は千葉県館山市(予定)で行われる2024年7月13日(土)の一次審査通過者ワークショップと、同じく館山市で行われる8月17日(土)の最終審査への参加が求められる
※グループによる応募の場合は、一次審査ワークショップおよび最終審査への全員の参加に努めること - 参加費
- 無し
- 審査員
- 羽鳥達也(株式会社日建設計 設計管理部門 設計グループ 部長)
中村 航(Mosaic Design Inc. 代表取締役)
吉田 葵(AOI Landscape design LLC 代表)
下田元毅(大手前大学 講師)
齊藤せつな(株式会社AMANE 取締役) - 結果発表
- 2024年8月17日、最終審査・プレゼンテーションにて
- 著作権の扱い
- 応募作品の著作権は応募者に帰属
- 主催
- NPO法人 ゴンジロウ
- 提出先・問合先
-
NPOゴンジロウ 2024コンペ運営事務局
mail : competition24.sakimobi@gmail.com
おすすめのコンテスト[PR]