あと123

Expert Bisai Creators Contest 2025~微×美で世界へ!~

締切
2025年09月15日 (月)
作品提出・応募締切、必着
●優勝(各部門1組) 賞金10万円
●準優勝(各部門1組) 賞金5万円
※その他特別賞設定予定
※優秀作品表彰とともに、作品制作個人/チームに「Expert Bisai Creators」の表彰予定
※優秀作品は、公式ホームページに掲載予定
募集内容
学生、若手技術者による「微細加工技術」を活かした作品
※作品だけではなく、説明資料/プレゼン/見せ方も重視する
※1インチ(約25mm)角内で自由に作品を製作すること
【募集カテゴリー】
(1)1インチ 学生部門
(2)1インチ 若手技術者部門
提出物
●アイデアシート(公式ホームページよりダウンロード)
●説明資料(PPT・写真・動画・CG等)
※説明資料では、アイデアシートでは説明しきれない、応募作品のコンセプトや思い、ポイント等をわかりやすく表現すること
※表現方法はどんなものを使用しても可、ただし、写真には必ずスケールを入れること
※アイデアシートと説明資料はデータにて提出すること
※複数作品の応募可
参加方法
公式ホームページのエントリーフォームより投稿
参加資格
【1インチ 学生部門】
学生(高専生、工業高校生、大学生、大学院生、専門学校生等)
※学生が企業と連携した作品の場合、若手技術者部門でのエントリーとみなす
【1インチ 若手技術者部門】
企業入社/実務経験3年目程度までの方
【共通】
※提出作品は写真撮影し、企業名を入れてWeb、メディア等に露出、また、コンテストや工業会のPR用途等でも使用することを予め了承するものとする
参加費
無し
審査員
●審査委員長
前田正史(京都先端科学大学 学長)
●審査員
中尾浩治(マニュファクチャリング/元テルモ株式会社 代表取締役会長、一般社団法人 日本バイオデザイン学会 特別顧問)
河合哲哉(時計部門/カシオ計算機株式会社 常務執行役員 技術本部長)
堀木エリ子(和紙作家/株式会社堀木エリ子アンドアソシエイツ 代表)
高橋 学(プロダクトデザイン/マナブデザイン株式会社 代表取締役)
結果発表
2025年11月、公式ホームページにて
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
一般社団法人 微細加工工業会
提出先・問合先

〒110-0015
東京都台東区東上野1-14-5 ユーエムビル8階
株式会社NCネットワーク内
一般社団法人 微細加工工業会事務局
mail : Info-mbisai@nc-net.or.jp