あと76

第7回 アワガミ国際ミニプリント展 2025

締切
2025年07月31日 (木)
事前登録締切、必着
●大賞(1点) 賞金30万円
●準大賞(1点) 賞金10万円
●優秀賞(5点) 賞金5万円
●アワガミファクトリー賞(デジタルプリント作品)(5点) 賞金3万円
●吉野川市長賞(1点) 賞金3万円
●藤森実賞(水性木版画作品)(1点) 賞金3万円
●審査員賞(複数点) 賞金1万円
●Cranfieldインク賞(1点) 版画インク300ドル分
●Pressing Matters賞(1点) Pressing Matters季刊誌掲載
募集内容
「和紙」を使用した作品
※和紙なら産地や品質は不問
※2023年以降に制作された作品
※他のコンクール等での受賞作品は除く
※応募作品の版種および技法は不問、ただし、平面作品に限る
※デジタルプリントによる作品表現も可
提出物
●作品簿(申込み・参加費送金後に送付)
●作品
※作品用紙のサイズはA4サイズ(210×297mm)とし、イメージサイズは180×270mm以内とする
※小さい作品はA4サイズの台紙(和紙以外でもよい)に貼ること
※作品の表には作者のサイン、タイトル、エディション番号を明記すること
※送付時にはマット紙等の厚紙を使い、作品を保護すること
※油性の作品は必ず十分に乾燥させたものを出品すること
※応募は一人につき2作品まで
参加方法
公式ホームページの参加応募フォームより申込み
参加資格
国内外、プロ・アマ不問
参加費
参加費1作品につき2500円、2作品で5000円
審査員
●委員長
藤森洋一(一般財団法人 阿波和紙伝統産業会館 理事長)
●委員
小林敬生(版画家)
平木美鶴(徳島大学 総合科学部 教授)
木村秀樹(版画家)
竹内利夫(徳島県立近代美術館 上席学芸員)
原井 敬(徳島県吉野川市長)
撫養佳孝(徳島新聞社 生活文化部長)
他海外より1名
●顧問
吹田文明(版画家)
結果発表
2025年9月5日、公式ホームページにて
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
一般財団法人 阿波和紙伝統産業会館、いんべの里地域活性化実行委員会
提出先・問合先

〒779-3401
徳島県吉野川市山川町川東141
一般財団法人 阿波和紙伝統産業会館内 AIMPE事務局
tel : 0883-42-6120