あと48日
第11回 愛知産業大学経営学部総合経営学科 高校生ビジネスプランコンテスト《高校生限定》
- 締切
-
2025年09月01日 (月)
作品提出・応募締切、消印有効 - 賞
- ●最優秀賞(1点) 賞状、1万円分の図書カード
●優秀賞(5点程度) 賞状、5000円分の図書カード
●佳作(5点程度) 賞状、2000円分の図書カード
●奨励賞(若干名) 賞状
※A部門、B部門、C部門あわせて
※提出されたアイディアはまとめて冊子にし、配布することあり - 募集内容
- 高校生による、テーマにそったビジネスプラン
※提出するアイディアは未発表で自作品に限る
【部門】
(A)どのようなお店を開きたいですか?
(B)食と農を活かして地域を活性化するビジネスプランを考えてみよう!
(C)デジタル機器の新しいアプリを考えてみよう! - 提出物
- ●応募申込書(公式ホームページよりダウンロード)
●ビジネスプランシート(公式ホームページよりダウンロード)
※文書、図表等、補足資料の添付可 - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送
※封筒に「高校生 BPC 応募書類在中」と明記すること - 参加資格
- 中部圏(富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀)に所在する高校の生徒
※個人または2名までのグループ - 参加費
- 無し
- 審査員
- 石橋 豊(愛知産業大学 経営学部 総合経営学科 教授・学部長)
山﨑方義(愛知産業大学 経営学部 総合経営学科 教授・学科長)
木村秀幸(愛知産業大学 経営学部 総合経営学科 教授)
奥田真之(愛知産業大学 経営学部 総合経営学科 教授)
小野 琢(愛知産業大学 経営学部 総合経営学科 准教授)
建部貴弘(愛知産業大学 経営学部 総合経営学科 准教授) - 結果発表
- 2025年10月11日、二次審査(プレゼンテーション審査)にて
- 著作権の扱い
- アイディアの著作権は応募者に帰属
アイディアの発表に関する権利は愛知産業大学 経営学部 総合経営学科が有するものとする - 主催
- 愛知産業大学 経営学部 総合経営学科
- 提出先・問合先
-
〒444-0005
愛知県岡崎市岡町原山12-5
愛知産業大学 経営学部 総合経営学科
高校生ビジネスプランコンテスト事務局
tel : 0564-48-4511 / fax : 0564-48-7756
mail : keieibpc@asu.ac.jp