あと107

全日本写真連盟創立100周年記念写真コンテスト

締切
2025年08月31日 (日)
作品提出・応募締切、必着
【一般の部】
●グランプリ(1点) 賞碑、賞金50万円、記念品
●準グランプリ(5点) 賞碑、賞金10万円、記念品
●審査員賞(8点) 賞碑、賞金5万円、記念品
●全日写連盟賞(1点) 賞碑、賞金5万円、記念品
●都道府県賞(47点) 賞状、記念品
●入選(100点) 賞状、記念品
【中高生の部】
●グランプリ(1点) 賞碑、3万円相当の商品券、記念品
●準グランプリ(3点) 賞碑、1万円相当の商品券、記念品
●全日写連賞(10点) 賞状、5000円相当の商品券、記念品
●入選(30点) 賞状、記念品
募集内容
テーマにそった写真
※人、暮らし、自然、動物、創作(加工・合成)等ジャンルは不問
※2024年9月1日~2025年8月31日に本人が撮影した未発表作品に限る
※過去のコンテスト等で入賞・入選した作品およびそれらに類似している作品(同じ対象を同じような条件で同じ時期に撮影した作品)およびAI画像は応募不可
※被写体の肖像権、著作権には十分に注意し、人物を撮影した場合は、本人に応募の了解を得ること
※応募者本人のSNSに投稿した作品は応募可、他者が管理する媒体へ投稿した作品は応募不可
※審査のない写真展に展示した作品は応募可、営利目的に撮影された作品は応募不可
※他のコンテスト等に応募し結果が判明していない作品は応募不可
【テーマ】
私たちが生きる「今」
【部門】
(1)一般の部
(2)中高生の部
提出物
●作品
※単写真に限る
※プリント応募の場合はA4サイズのみ、Web応募の場合は3MB以上10MB以下のjpgファイル
※事実を改変する写真の合成や変形等画像加工を行った場合は通知すること
※応募は一人10点まで(中高生の部は一人5点まで)
※Webとプリントの両応募は不可
【プリント応募】
※応募料を振込の上(一般の部のみ)、申込書(公式ホームページよりダウンロード)と作品(裏面に応募票〈公式ホームページよりダウンロード〉を貼り付け)を送付すること
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送
または、公式ホームページの応募フォームより投稿
※郵送での応募の場合は、封筒表に「一般の部」または「中高生の部」と記入すること
参加資格
プロ・アマ不問
※中高生の部は、2025年8月31日時点で中学校・高等学校またはそれに準ずる学校に在学する生徒
※中高生の部は部活単位で応募可能
※応募者は応募規定、注意事項を全て了承したものとみなす
参加費
応募料3000円(点数に関わらず)※返却希望の方は別途2000円が必要※中高生の部は無料(返却不可)
審査員
●審査員長
渡辺雅隆(全日本写真連盟 会長)
●特別審査員
さだまさし(シンガーソングライター、小説家)
上白石萌歌(俳優)
●審査員
榎並悦子(写真家、全日本写真連盟副会長)
野町和嘉(写真家)
ハービー・山口(写真家)
今森光彦(写真家)
三好和義(写真家)
織作峰子(写真家)
全国高等学校文化連盟関係者・全日本写真連盟関係者
結果発表
2026年1月
著作権の扱い
応募作品の著作権は撮影者に帰属
主催
全日本写真連盟、朝日新聞
提出先・問合先

【送付先】
〒104-8011
朝日新聞東京本社
全日写連記念コンテスト係
【問合先】
全日本写真連盟
mail : ajaps@photo-asahi.com