APAアワード 2014 第42回 公益社団法人日本広告写真家協会公募展 写真作品部門

募 集 終 了

  • 写真
  • 学生向け
  • 募集要項
  • 結果発表
日程

作品提出・応募締切 2013年10月1日 消印有効

●文部科学大臣賞 (1作品) 賞状、記念品、賞金30万円
●金丸重嶺賞 (1作品) 賞状、記念品、賞金15万円
●奨励賞 (4作品) 賞状、記念品、賞金3万円
●学生賞 (1作品) 賞状、記念品、賞金3万
●入選 (約60作品) 賞状

募集内容

テーマにそった写真
※未発表のオリジナル作品に限る
【テーマ】
希・のぞみ

提出物

●作品
※応募プリントサイズは、A4サイズ(297×210mm)もしくは8×10(六つ切り)サイズ(203×254mm)
※指定のサイズからはみ出した場合は不可
※カラー・モノクロ、銀塩、デジタル処理はいずれの技法・処理方法も応募可
※出品点数は、単写真は制限なし、組作品は1組5枚までを上限とする(ただし何組出品しても可)
●応募申込書(公式ホームページからダウンロードした応募申込書でも可)
●学生証のコピー(学生の場合のみ)
※30歳未満(1984年1月1日以降生まれ)の学生を対象
提出物を下記提出先まで郵送または宅配便にて送付

参加方法

提出物を下記提出先まで郵送または宅配便にて送付

参加資格

国内在住者で応募作品の著作権を有する方

参加費

応募料
一般:3,000円/1枚
学生:1,500円/1枚(学生証のコピー添付要)

審査員

鈴木英雄(公益社団法人日本広告写真家協会 副会長)
飯沢耕太郎(写真評論家)
ハービー・山口(フォトグラファー)
都築響一(写真家)
丹羽晴美(東京都写真美術館  学芸員)
鈴木克彦(株式会社博報堂クリエイティブディレクター/アートディレクター)
永嶋勝美(公益社団法人日本広告写真家協会 出版情報事業部部長)

結果発表

2013年10月下旬ごろ、公式ホームページにて
※2013年11月下旬までに応募者全員に封書で通知

著作権の
扱い

著作権は著作者本人に帰属するが、当公募展の広報宣伝用目的範囲内で雑誌その他に使用

主催

公益社団法人 日本広告写真家協会

提出先・
問合先

〒108-0071
東京都港区白金台3-15-1 白金台シティハウス2F
公益社団法人 日本広告写真家協会
「APAアワード2014・写真」 TR係
tel : 03-5449-0580 / fax : 03-5449-0651

2012年
過去の応募要項