募集終了
APAアワード 2023 写真作品部門
- 締切
-
2022年09月30日 (金)
作品提出・応募締切、22:00必着 - 賞
- ●文部科学大臣賞(1作品) 賞状、記念品、賞金100万円
●APA特選賞(1作品) 賞状、記念品、賞金40万円
●金丸重嶺賞(1作品) 賞状、記念品、賞金30万円
●奨励賞(3作品) 賞状、記念品、賞金10万円
●学生賞(1作品) 賞状、記念品、賞金10万円
●審査委員賞(5作品) 賞状、賞金5万円
●入選(約120作品) 賞状 - 募集内容
- テーマにそった写真
※応募者自身のオリジナルで国内外未発表の作品に限る
※盗作・模倣等の作品は不可
※学生の卒業制作は可
※他のコンテスト等への二重応募は不可
※日本広告写真家協会の事前の同意なしに応募作品を他に公表しないものとする
※他の写真等の知的所有権、肖像権等を侵害していないことを充分に確認すること、また、それらを含む場合は、該当するすべての権利者からの事前の使用許諾を得た上で応募すること
※モデルの肖像権に関する適切な措置を行った上で応募すること、またクライアントおよび各制作者に対して本応募に伴い日本広告写真家協会が応募作品を使用することの事前の許諾を得ること
【テーマ】
「私の写真」から自分が考える、イメージする「私の写真」を表現したオリジナリティあふれる作品 - 提出物
- ●作品
※デジタル写真
※カラー・モノクロ不問
※ソフトウェアやアプリ等で加工した作品も可
※一次~三次審査はオンライン上で行われるため、その画面上での再現度に適した作品とすること
※入賞・入選作品は「年鑑 日本の広告写真2023」に掲載されるため、4K解像度・長辺3840ピクセル以上のjpegファイル(低圧縮10以上)とすること
※応募は単・組とも一人何作品でも可(組作品は1組8枚まで)
※単作品の共同制作は不可
※組作品はフォトグラファーのみの複数名での共同制作可、ただし入賞・入選した場合、賞状・記念品・副賞は代表者1名への授与とする - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
- 参加資格
- 日本国内在住の方
※プロ・アマ不問 - 参加費
- 応募料
単作品 1点 3000円(学生 1500円)
組作品 2~4点 6000円(学生 3000円)
組作品 5~8点 1万円(学生 5000円)
※(税込)の表記がない場合総額については直接主催者にお問い合わせください - 審査員
- ●審査委員長
舞山秀一(公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員)
●審査委員
横浪 修(フォトグラファー)
山本知香子(アートディレクター、デザイナー)
吉村(公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員)
大和田 良(公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員) - 結果発表
- 2022年12月上旬までに応募者全員に通知
- 著作権の扱い
- 受賞作品の日本および世界の全ての国の特許、実用新案、意匠、商標、著作権(著作権法第27条および第28条所定の権利を含む)に関する全ての権利は公益社団法人 日本広告写真家協会に帰属
受賞作品以外の応募作品の知的財産権は原則として応募者に帰属 - 主催
- 公益社団法人 日本広告写真家協会
共催:公益財団法人 東京都歴史文化財団、東京都写真美術館 - 提出先・問合先
-
公益社団法人 日本広告写真家協会「APAアワード 2023」 TR係
tel : 03-5545-5015