http://www.gentosha.co.jp/nonfiction/nonfiction2nd.html <<詳細あり |
 |
 |
文芸・コピー・論文
|
 |
 |
あなただけの大切な、感動の物語を教えてください。
受賞作品については単行本化・ドラマ化が予定されています。選考委員には、大石静氏、重松清氏、ダ・ヴィンチ編集長・横里隆氏、フジテレビ常務取締役・山田良明氏、幻冬舎編集本部長・舘野晴彦氏。第2回の応募締切は10月末日。あなたが実際に体験した貴重なノンフィクション・ストーリーを多くの人に伝えてみませんか。
|
 |
 |
応募締切 |
 |
2006年10月31日 必着
|
 |
応募・参加 資格 |
プロ・アマ問わず自作未発表の日本語で書かれたノンフィクション作品。 |
 |
賞 |
●大賞 (1点) 500万円
●特別賞 (1点) 100万円
|
 |
募集内容 |
【対象テーマ】
・愛する人との出逢いや別れ
・人生を変えるきっかけとなった出来事
・旅先での貴重な体験や人々との心の交流
・勉強、スポーツ、趣味や仕事を通じて育んだ友情や絆
・決して忘れることの出来ない思い出
【諸権利】
<出版権>出版権、雑誌掲載権、漫画化権は幻冬舎に帰属。出版時に印税が支払われる。
<映像化権>テレビドラマ化権、映画化権、ビデオ化権(DVD等を含む)はフジテレビに帰属。権利料は賞金に含まれる。
<その他>上記以外の二次的利用に関する権利は原則として主催者と著作者に帰属し、詳細については別途協議のうえ決定する。
【その他】
・応募原稿は返却いたしません。必要な方はコピーをおとりください。
・応募された原稿に関するお問い合せには応じられません。最終選考に残った方のみ、ご連絡します。
・二重投稿はご遠慮ください。
・個人情報については、許可なく他の目的で使用することはありません。
|
 |
提出方法 |
400字詰め原稿用紙に換算して、150〜300枚。ワープロの場合は30字×30〜40行で作成し、A4判の用紙に縦書きで印字すること。原稿には必ず通しノンブルを入れ、1000字程度の梗概を添付する。タイトル、名前(ペンネームの場合は本名も)、年齢、略歴、住所、電話番号を明記する。
|
 |
作品送付先 / 問い合わせ先 |
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
(株)幻冬舎 第2回「感動ノンフィクション大賞」係
|
 |
主催 他 |
主催 : 幻冬舎、フジテレビ
協力 : ダ・ヴィンチ編集部
|
 |
審査員 |
大石静 / 重松清 / ダ・ヴィンチ編集長・横里隆 / フジテレビ常務取締役・山田良明 / 幻冬舎編集本部長・舘野晴彦
|
 |
審査以降 スケジュール |
発 表 : 2007年1月発表
|
 |