登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

第34回 新日本文学賞

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

文芸・コピー・論文 新日本文学界では、民衆の想像力を高め、人間の尊厳と自由を貫く文学の顕彰を目指して、小説、評論、戯曲、児童文学など幅広いジャンルで文学作品を募集します。
募集期間 応募締切 2003年8月31日  当日消印有効
応募・参加
資格
不問
●新日本文学賞 (1点) 10万円、「新日本文学」に掲載。
募集内容 (1) 小説 (2) 評論 (3) 戯曲 (4) 児童文学 (5) 随筆
(6) ノンフィクション (7) ルポルタージュ (8) 詩 (9) 短歌 (10) 俳句 (11) 川柳 
未発表作品に限る。
応募締め切り前1年以内に同人誌、サークル誌に発表した作品に限る。
提出方法 (1)〜(7) : 400字詰め原稿用紙100枚以内。
(8)〜(11) : 400字詰め原稿用紙を使用。
(9) : 10首
(10)(11) : 10句を1編とする。
・ ワープロ原稿の場合はA4判のマス目のない用紙に30字×40行で縦に印刷すること。
・ 縦小文字、拡大文字、段組、両面印刷、感熱紙は不可。
・ 400字詰換算枚数を明記すること。
・ 通し番号を必ずつけ、右肩を閉じること。
・ 一枚目に応募ジャンル、作品のタイトル、氏名、郵便番号、住所、電話番号、氏名、・ 年齢、職業、簡単な文学歴を明記すること。
・ 封筒に「新日本文学賞応募作」と朱書きすること。
・ 応募点数 : 1人1点。ただし、(8)のみ1人3編以内。
作品送付先 / 問い合わせ先 〒164-0003
東京都中野区東中野1-41-5
新日本文学会事務局
tel : 03-3362-8771
主催 新日本文学会
審査員 鎌田 彗、木津川昭夫、野呂重雄、長谷川龍生、針生一郎、田所 泉、吉岡 忍
審査以降
スケジュール
発 表 : 2004年4月10日前後に「新日本文学」5月号の誌上にて。

ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.