http://www.sogohodo.co.jp/24th_ooh_.html <<詳細あり |
 |
 |
グラフィック
|
 |
 |
OOHメディアの新しいアイデアを広く一般から公募する、第26回『総合報道OOH賞 ビジュアルデザインコンペ2007』の作品を募集します。
|
 |
 |
応募期間 |
 |
【登録締切】2007年3月31日 当日消印有効
【応募作品締切 】2007年5月7日 必着
|
 |
応募・参加 資格 |
不問
|
 |
賞 |
●最優秀賞 (1点) 賞状、50万円
●佳作 (数点) 賞状、各10万円
※ただし、審査結果により変更することもあります
|
 |
募集内容 |
■今年のテーマ
「 感動するOOH 」
大型化、ビジュアル化の進むOOHメディア。ビルの壁面を使った大型広告をはじめ、交通広告でも車体広告などの大型SP広告が注目されています。
例えば、
1. 地域経済(街おこし)や観光収入、財源
2. 福祉、環境、公共
3. 喜怒哀楽、出会い、恋愛、癒しなど
道行く歩行者、広告主、製作会社すべてが「感動」するようなOOHをあなたの独創的なイメージ力で描いて下さい。
なお、条例等によって現状では実現不可能なものであっても常識の範囲で規制が緩和されるものとして考えてください。
また、作品に関する解説文(400字詰め原稿用紙5枚程度、ワープロ原稿可)を必ず添えて下さい。
■作品
・ 作品枚数 : 一人1枚とします
・ 用紙サイズ : A2判(420×594㎜)の厚紙もしくは中判ケント紙 (パネル貼りは不可)
・ 表現方法 : 特に制限はありませんが、作品のタイトルを図面のどこかに必ず加えて下さい
・ 制作はコンピュータ、手描き、いずれでも構いません。
・ 応募作品は折れたり、破損しないよう梱包し、作品に関する解説文(400字詰め原稿用紙5枚まで)とともに郵送(宅配便も可)して下さい。ただし、未発表作品に限ります。なお、応募された作品類は原則として返却しません。
|
 |
提出方法 |
■登録
登録を希望される方はハガキまたはFAX、E-mailに住所、氏名(フリガナ)、電話番号を必ず明記し、事務局に請求して下さい。追って応募票と詳しい応募要項をお送りいたします。
■応募
応募は所定の応募票及び作品カードに必要事項を記入し、必ず提出物に添付して下さい
(作品カードのみ作品裏側の右上に貼付)
|
 |
作品送付先 / 問い合わせ先 |
〒111-0034
東京都台東区雷門2‐19‐17 雷一ビル
株式会社総合報道「総合報道OOH賞2007」事務局 ビジュアルデザインコンペ係
tel : 03-3842-8267 / fax : 03-3842-7530
e-mail : sogohodo@guitar.ocn.ne.jp
|
 |
主催 |
株式会社総合報道
|
 |
審査員 |
【審査員】(敬称略)
佐々木清(建築デザイナー)
滝久雄((株)NKB代表取締役)
難波厳((株)クリップ コミュニケーションズ代表取締役)
横山巌(アオイネオン(株)代表取締役)
井原理安((有)井原理安デザイン事務所代表取締役)
【特別審査員】(敬称略)
小牧渉((株)電通 アウト・オブ・ホーム・メディア局長)
|
 |
審査以降 スケジュール |
発 表 : 株式会社総合報道発行の専門紙『総合報道』6月25日号及び雑誌『POP EYE』に掲載いたします
|
 |