http://www.sengu.info/ <<詳細あり |
 |
 |
グラフィック
|
 |
 |
来る平成25年に、第62回神宮式年遷宮が斎行されます。この大事業への理解と関心を深めて頂くために「遷宮」を成功させるためのシンボルマークと標語(スローガン)を公募します。千三百年前より綿々と続いてきたこの古式ゆかしい日本の大祭典に、広く国民の皆様のご協力とご賛同を得ることを目的に実施するものです。
|
 |
 |
募集期間 |
 |
応募締切 2005年8月15日 当日消印有効
|
 |
応募・参加 資格 |
不問
|
 |
賞 |
●最優秀作品 (1点) 賞状、30万円・旅行ギフト券・記念品
●優秀作品 (1点) 賞状、20万円・旅行ギフト券・記念品
●入選作品 (2点) 賞状、10万円・旅行ギフト券・記念品
|
 |
募集内容 |
「神宮」をイメージしたシンボルマーク
・ モノクロ、カラーどちらでも可
・ 応募作品は、自作発表作品に限ります。
・ 一人(あるいは、一グループ)で何点でも応募できますが、一点ごとに別の官製ハガキかインターネットで応募頂きます。
・ 応募作品は返却しません。
・ 応募作品に関わる一切の権利は、主催者に帰属することとします。
|
 |
提出方法 |
【官製ハガキの場合】
官製ハガキに、(1)作品(シンボルマーク)、(2)住所、(3)氏名、(4)年齢、(5)性別、(6)職業、(7)電話番号を明記。作品は、ハガキ一枚につき一作品とします。
【インターネットの場合】
公式サイトから空メールを送信すると、応募フォームのURLが記載されたメールが届きます。
|
 |
作品送付先 / 問い合わせ先 |
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-1-2 神社本庁内
伊勢神宮式年遷宮広報本部「シンボルマーク・標語募集」係
tel : 03-3379-8011(代)、03-3379-8012(直) / fax : 03-3379-8299
|
 |
主催 |
伊勢神宮式年遷宮広報本部
|
 |
審査員 |
伊勢神宮広報本部で事前に内部選考を行った後、特別審査員において最終審査を行います。
【特別審査員】
葛西敬之 (JR東海会長)、平岩弓枝 (作家)、安藤忠雄 (建築家)
上村淳之 (日本画家)、浅野温子 (女優)、織作峰子 (カメラマン)
|
 |
審査以降 スケジュール |
発 表 : 2005年10月初旬、入選者に書面をもって通知し、伊勢神宮式年遷宮広報本部ホームページ、神社新報等で発表します。
|
 |