http://www.nbcda.jp <<詳細あり |
 |
 |
グラフィック
|
 |
 |
ニューボトル缶デザインアワードとは、キャップまですべてアルミ素材でつくられた新しい缶容器「ニューボトル缶」にふさわしい、新しい飲料デザインのためのアワードです。優秀作品は商品化と店頭デビューが待っています。
→ニューボトル缶の詳細はこちら
|
 |
 |
募集期間 |
 |
応募締切 2004年1月13日 必着
|
 |
応募・参加 資格 |
不問
|
 |
賞 |
<課題デザインの部>
●優秀賞 (各課題1名) 奨学金30万円、作品の商品化、副賞
●入 選 (各課題3名) 奨学金5万円、副賞
<自由デザインの部>
●優秀賞 (1名) 奨学金10万円、副賞
●入 選 (3名) 奨学金3万円、副賞
※他に、審査員特別賞や協賛メーカーからの参加賞などを予定
|
 |
募集内容 |
【部 門】
<課題デザインの部>
現在発売中の人気商品4点を、ニューボトル缶500ml入りで商品化することを想定したデザインを募集します。新鮮な発想で、人気商品のデザインに挑んでください。
(1) 甘くてすっきり!乳性炭酸「フキゲン」 / アサヒ飲料(株)
(2) 白くはじける「カルピスソーダ」 / カルピス(株)
(3) 透きとおったさわやかさ「キリンレモン」 / キリンビバレッジ(株)
(4) うれしい!おいしい!「C.C.レモン」 / サントリー(株)
<自由デザインの部>
・ 飲んでみたいな、と思う理想の飲料をニューボトル缶500ml入りで商品化することを想定したデザインを募集します。
・ 商品名、商品内容など特に制限はありません。
・ 自由な発想で、ニューボトル缶の特長を生かした作品を創造してください。
・ 商品名や特長を表わすキャッチフレーズなどを、必ずデザインに盛り込むこと。
【デザイン規定】
<本体>
・ ニューボトル缶の本体は、缶の肩から下の2次元曲線の部分(円筒部分)のみデザインできます。図面に従ってデザインしてください。
→図面はこちら
・ 文字や図柄は文字限界に収めてください。
・ くびれ部に文字や図柄は入れられますが、加工により変形誤差が生じます。
・ オーバーラップ部には文字や図柄を入れないでください。
・ オーバーラップ部の左右の色相を合わせてください。
・ 地色や模様は塗り足しとして、ベタ限界より右側に12.5mm大きく作成。
・ トンボは絶対に消去しないでください。
<キャップ>
ニューボトル缶のキャップは本体と同じアルミ素材です。
図面に従ってデザインしてください。ただし、課題商品によっては、キャップのデザ
インが不要のものがあります。
|
 |
提出方法 |
・ 原則的に使用ソフトは、Illustrator5.5J以上、Photoshop4.0J以上に限る。
・ 使用フォントはアウトライン化が原則。
・ アウトライン化が出来ない場合は使用フォント名を明記。
・ 作品の送付にあたっては、公式サイトへのアップロード、郵送や宅配便による送付のいずれかの方法をお選びください。
・ 一人何案でも可。ただし、1作品に1通づつ応募フォームを添付。
→応募フォームはこちら
|
 |
作品送付先 / 問い合わせ先 |
〒532-0011
大阪市淀川区西中島4-2-21-502
ニューボトル缶デザインアワード実行委員会事務局
tel : 0120-23-2192
|
 |
主催・協賛 |
主催 : ニューボトル缶デザインアワード実行委員会
協賛 : アサヒ飲料(株)、カルピス(株)、キリンビバレッジ(株)、サントリー(株)、サントリーフーズ(株)、大和製罐(株)
|
 |
審査員 |
[ ゲスト審査員 ]
西岡文彦 (版画家、美術評論家、多摩美術大学助教授)
田崎真也 (ソムリエ)
緒川たまき (女優)
[ メーカー審査員 ]
吉田智明 (アサヒ飲料(株)マーケティング部 副課長)
南川元司 (カルピス(株)ストレート飲料事業部マネージャー)
佐藤 章 (キリンビバレッジ(株)営業本部商品企画部商品担当部長)
加藤芳夫 (サントリー(株)デザイン部長)
|
 |
審査以降 スケジュール |
発 表 : 2004年1月下旬、ホームページ上および入賞者に通知
|
 |