http://www.city.ibusuki.lg.jp <<詳細あり |
 |
 |
グラフィック
|
 |
 |
平成18年1月1日に、旧指宿市・旧山川町・旧開聞町が合併して、新しい「指宿市」が誕生しました。指宿市のめざす将来都市像「豊かな資源が織りなす 食と健康のまち」のイメージにふさわしい市章のデザインを募集します。
|
 |
 |
応募締切 |
 |
2006年5月31日 当日必着
|
 |
応募・参加 資格 |
応募資格は問いません。また、お1人様何点でも応募可能です。 |
 |
賞 |
●最優秀賞(採用デザイン) (1本) 20万円
●優秀賞 (4本以内) 2万円
※入賞者が未成年の場合は、その保護者に代理授与します。
|
 |
募集内容 |
・ 新しく誕生した「指宿市」のイメージにふさわしいデザインとします。
・ 市旗・封筒・その他印刷物など、広く使用できるデザインとします。
・ デザインの色は用紙の色を含め4色以内とします。なお、グラデーション(ぼかし、濃淡)で表したものは不可とします。また、単色での使用にも考慮したものとします。
・ 各都道府県章・市町村章・商標・マーク等と類似しないデザインとします。
・ 自作の未発表作品とします。
|
 |
提出方法 |
・ 応募用紙は次の様式を使用し、用紙1枚につき1作品とします。
(1) 広報紙に掲載してある応募様式
(2) 指宿市のホームページからダウンロードして印刷した応募様式
(3) 任意様式(縦横15センチメートルの枠を書いたA4サイズ縦長白色用紙とし,枠外に天地(上下)を明示したもの)
・ 応募にあたっては、「郵便番号」「住所」「氏名(ふりがな)」「性別」「年齢」「電話番号」「職業」と「デザインの趣旨(120字以内)」を用紙に必ず記載してください。
・ 応募作品は持参又は封書による郵送とします。(※折曲厳禁)なお、電子メール、ファックス等での応募は不可とします。
|
 |
作品送付先 / 問い合わせ先 |
〒891-0497 鹿児島県指宿市十町2424番地
指宿市役所 企画財政部 企画課 企画係
tel : 0993-22-2111
e-mail : kikaku-kikaku@city.ibusuki.lg.jp
|
 |
主催 他 |
主催 : 鹿児島県指宿市
協賛 : ジャパンデザインネット
|
 |
その他 留意事項 |
・ 採用された作品に関する一切の権利は、指宿市に帰属するものとします。
・ 応募デザインの返却はいたしません。
・ 採用されたデザインは、必要に応じてデザインの趣旨を著しく損なわない範囲内で修正やモノクロ(白黒)で使用する場合があります。
・ 応募の際に取得した個人情報については、適切に保護管理し、他の目的には一切使用しません。
・ 二重登録や著しい類似作品が判明した場合は、採用を取り消す場合があります。
|
 |