http://www.takenet.or.jp/artpia/ <<詳細あり |
 |
 |
アート
|
 |
 |
熊谷守一は、「どうしたらいい絵がかけますか?」という書生の問いに、こう答えました。「自分を生かす自然な絵を描けばいい」背伸びをせずありのままの自分を表現しなさい、というこの言葉は『自分自身を磨きなさい』と言っているようにも聞こえます。付知町では、郷土の生んだ孤高の画家熊谷守一の偉業を讃えるとともに、新たな才能を求めて「第6回熊谷守一大賞展」を開催し、広く作品を公募いたします。
|
 |
 |
募集期間 |
 |
申込受付 2005年8月9日〜2005年8月26日 当日消印有効
※出品料の払込及び応募票等の郵送をもって申込とみなします。
|
 |
応募・参加 資格 |
16歳以上 経歴、国籍は問いません。
|
 |
賞 |
●大賞 (1点) 100万円[買上げ賞]
●優秀賞 (2点) 50万円[買上げ賞]
●佳作 (5点) 5万円
|
 |
募集内容 |
【画 題】 自然へのまなざし
【応募規格】
絵画(油彩画、アクリル画等 S50号まで 116.7x116.7cm以内)
※詳しくは応募要項をご覧ください。
○出品点数:応募点数 1人2点以内
○出品料:一般 / 1点3,000円 2点5,000円 学生 / 1点1,000円 2点2,000円
|
 |
提出方法 |
下記、問合せ先まで応募要項を請求してください。
【直接搬入】
2005年9月17日〜9月18日 9:00〜16:00
〒508-0320 岐阜県中津川市付知町4956-52
アートピア付知交芸プラザ内 「熊谷守一大賞展」事務局
【委託搬入】
2005年9月9日〜9月11日 9:00〜16:00 必着
〒487-0024 愛知県春日井市大留町3-1-1 ヤマトグローバルフレイト株式会社
「第6回熊谷守一大賞展」係
tel : 0568-53-2661 / FAX : 0568-53-2660
|
 |
問い合わせ先 |
〒508-0320
岐阜県中津川市付知町4956-52 アートピア付知交芸プラザ内
「熊谷守一大賞展」事務局
tel : 0573-82-3939 / fax : 0573-82-5139
|
 |
主催・後援 |
主催 : 岐阜県中津川市
後援 : 岐阜県、熊谷守一美術館、熊谷守一記念館
|
 |
審査員 |
熊谷 榧 (画家・熊谷守一美術館館長)
櫃田伸也 (画家・東京芸術大学教授)
佐々木豊 (画家・明星大学教授)
平光明彦 (画家・岐阜県教育文化財団副理事長)
|
 |
審査以降 スケジュール |
展覧会 : 2005年11月13日〜11月27日 アートピア付知交芸プラザ
|
 |