http://www.recruit.co.jp/GG/ <<詳細あり |
 |
 |
写真 グラフィック アート
|
 |
 |
『ひとつぼ展』は、ガーディアン・ガーデンでの個展開催を最終目標とした公募展です。ポートフォリオによる一次審査を通過した10名の出品者が1人一坪(1.82×1.82m)のスペースで作品を発表します。『ひとつぼ展』会期中に、この出品作品をもとに、出品者と審査員が直接対話をし、グランプリを決定する公開二次審査会を実施します。グランプリ獲得者には、1年間の制作期間を経た後に、個展開催が約束されます。
|
 |
 |
応募締切 |
 |
【写真部門】
2006年12月5日(火) 20 : 00 締切
【グラフィックアート部門】
2007年1月16日(火) 20 : 00 締切
|
 |
応募・参加 資格 |
年齢35歳以下。個人制作であること。一人一件の応募に限ります。
|
 |
賞 |
●グランプリ (各1点) 個展開催の権利
|
 |
募集内容 |
■募集作品
写真部門・ グラフィックアート部門ともテーマ、手法など自由。
■サイズ、重量規定
平面作品/縦1.82m×横1.82m以内の壁面、重さ20kgまで
立体作品/高さ1.82m×幅1.82m×奥行0.9m以内の空間、重さ50kgまで
※但し、縦2.1m×横0.8mの搬入口より搬入可能な状態であること。
■出品料
無料※但し、作品郵送料は自己負担とさせていただきます。
|
 |
提出方法 |
・ 提出物A 応募用紙(コピーを3部提出し、原本は保管してください。)
・ 提出物B ポートフォリオ(作品ファイル) B4サイズ・一人一冊
※写真部門は大四切(11×14インチ)のファイルでも可とします。
・ ポートフォリオには次の3つの内容をまとめてください。
【内容1】 ひとつぼ展への出品作品、及びその展示レイアウトプラン
・ 展示レイアウトプランには出品作品のサイズを必ず明記してください。
・ グラフィックアート部門において、作品が現時点で未完成の場合は作品のイメージでも可とします。(写真部門はイメージでは不可。撮影済みの作品を出品して下さい。)
【内容2】 これまでの作品、活動など
・ 写真部門の場合、1テーマを10枚程度、5テーマ以内(計50枚以内)にまとめてください。
・ 過去の作品がない場合は、ファイルにその旨を記載してください。
【内容3】 グランプリ受賞者個展プラン
・ グランプリを受賞した場合の、1年後のガーディアン・ガーデンでの個展プランを考えてください。
|
 |
作品送付先 / 問い合わせ先 |
ガーディアン・ ガーデン
〒104-0061
東京都中央区銀座7-3-5
リクルートGINZA7ビルB1
tel : 03-5568-8818 / fax : 03-5568-0512
|
 |
審査員 |
【写真部門】
鈴木理策(写真家) / 楢橋朝子(写真家) / 平木収(写真評論家) / 藤本やすし(アートディレクター) / 大迫修三(クリエイションギャラリーG8)
【グラフィックアート部門】
浅葉克己(アートディレクター) / 上田三根子(イラストレーター) / 小阪淳(アーティスト) / 佐野研二郎(アートディレクター) / 大迫修三(クリエイションギャラリーG8)
|
 |
審査以降 スケジュール |
第28回写真『ひとつぼ展』
2007年2月19日(月)〜3月8日(木)[予定]
第28回グラフィックアート『ひとつぼ展』
2007年4月9日(月)〜4月26日(木)[予定]
※日、祝祭日休館12 : 00P.M.〜7 : 00P.M.
|
 |