http://www.hikamigun.kaibara.hyogo.jp/kominkan/aogaki/home/koumin.htm <<詳細あり |
 |
 |
アート
|
 |
 |
青垣町では、21世紀を担う日本画家の、はつらつとした作品を広く求める全国公募第17回「青垣2001年日本画展」を開催します。この展覧会は、芸術文化の振興と21世紀の日本画壇を構成する作家の登竜門の役割を担うことを目的としています。40歳以下の日本画家を対象に全国から日本画作品を募集します。これからの日本美術界を担う有望な作家の積極的な参加をお待ちしています。
|
 |
 |
募集期間 |
 |
応募締切 2003年6月20日 当日消印有効
|
 |
応募・参加 資格 |
40歳以下(2003年10月1日現在)
|
 |
賞 |
●大賞、文部科学大臣奨励賞 (1点) 200万円(買上)
●優秀賞 (1点) 100万円(買上)
●佳作賞 (3点) 20万円 ほか
|
 |
募集内容 |
種別: 日本画
サイズ: 100号以内(100号のスクエアーサイズまで)
額装: ガラス・アクリル入りは不可
※応募点数制限無し
【展覧会について】
青垣展
・ 会期 2003年10月4日(土)〜11月3日(月) 10:00〜17:00
・ 会場 兵庫県氷上郡青垣町佐治114「青垣町民センター別館ホール」
京都展
・ 会期 2003年12月2日(火)〜12月7日(日) 9:00〜17:00
・ 会場 京都市左京区岡崎公園内「京都市美術館 別館」
東京展
・ 会期 2004年2月29日(日)〜3月4日(木) 10:00〜17:00
・ 会場 東京都台東区上野公園1-2「上野の森美術館」
|
 |
提出方法 |
出品票に必要事項をご記入のうえ、出品料を添えて現金書留(郵便小為替)等を所定の送付先まで郵送してください。
※出品料1点につき5,000円(出品料はいかなる理由でも払戻しはいたしません。)
|
 |
作品送付先 / 問い合わせ先 |
〒669-3811
兵庫県氷上郡青垣町佐治114 青垣町民センター内
「青垣2001年日本画展」事務局
tel : 0795-87-0363 / fax : 0795-87-1535
e-mail : domestic@idcnagoy.co.jp
|
 |
主催 |
青垣町・2003年全国公募 第17回青垣2001年日本画展実行委員会
|
 |
審査員 |
内山武夫 (京都国立近代美術館館長)
中島徳博 (兵庫県立美術館館長補佐)
草薙奈津子 (美術評論家)
上村淳之 (日本画家・創画会会員)
小谷津雅美 (日本画家・日本美術院同人)
三輪晃久 (日本画家・日展会員)
|
 |
審査以降 スケジュール |
発 表 : 2003年7月5日以降、応募者に通知。
表彰式 : 2003年10月4日(土)第17回青垣2001年日本画展開会式当日予定
|
 |