登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

第2回 アニマックス大賞

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

http://www.animax.co.jp <<詳細あり
アート 98年にアニメーション専門チャンネルとして開局したアニマックスが日本のアニメ界に新しい才能を発掘するため、シナリオ作家を募集します。今年のテーマは「21世紀のスポコン」!「巨人の星」「アタックNo.1」「あしたのジョー2」などに代表される「スポ根(スポーツ根性)」に新鮮な発想をとりこんで応募してください。、「21世紀の "スポコン"」と呼べるような作品をお待ちしています。
募集期間 応募締切 2003年6月15日  当日消印有効
応募・参加
資格
不問
●大賞 (1点) 200万円
●佳 作 (5点) 20万円
※大賞者該当なしの場合あり。
※大賞作品は東京ムービーが制作。2004年夏、アニマックスにて放映予定。
募集内容 【テーマ】  <21世紀の“スポコン”>!
○「巨人の星」「アタックNo.1」「あしたのジョー2」などに代表される「スポ根(スポーツ根性)」ジャンルに新鮮な感覚を盛り込んで、21世紀の“スポコン”を創ってください。
・ アニメーション化(30分程度/1話完結)を想定したシナリオ。
・ オリジナル(原作を脚色したものは不可)の未発表作品に限る。
【応募規定】
・ 作品は、アニメ化された場合およそ30分の長さになることを目安にする。
(参考:200字詰原稿用紙60〜80枚程度/特に指定の形式はなし)。
・ 原稿の表紙に、タイトル名、原稿枚数、筆者名(ペンネームを使用する場合、必ず本名も明記し、どちらにもふりがなをつける)、年齢、住所、電話番号を記し、原稿には通し番号を入れること。
・ シナリオには必ずシノプシス(あらすじ800字以内)を添えてください。
提出方法 (1)郵送の場合
応募規定にある必要事項を明記の上、所定の送付先に郵送してください。
※パソコン、ワープロ原稿は必ずフロッピーディスクまたはCD-R(TEXT、またはMS WORD ファイル)を添付すること。
(2)メールの場合
タイトルを「アニマックス大賞」とし、“添付ファイル(TEXTまたはMS WORDファイル)”として送信してください。
※シナリオを再送していただく場合もありますので、必ずバックアップを取っておいてください。
作品送付先 / 問い合わせ先 〒105-8777
アニマックス 「アニマックス大賞」係  
tel : 03-5402-1730
e-mail : animax.taisho@spe.co.jp
主催 (株)アニマックスブロードキャスト・ジャパン
審査員 モンキー・パンチ (漫画家)
川崎のぼる (漫画家)
大塚康生 (作画監督)
渡邊隆史 (月刊 「ニュータイプ」 編集長)
加藤夏希 (女優)
滝山雅夫 ( (株)アニマックスブロードキャスト・ジャパン 代表取締役社長) ほか
審査以降
スケジュール
発 表 : 2003年8月下旬、アニマックス特別番組内で発表。

ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.