あと59

いしかわアニメアワード 2025

締切
2025年09月07日 (日)
作品提出・応募締切、必着
【ショートアニメーション部門】
●最優秀賞(1作品) 賞状、賞金30万円
●優秀賞(2作品) 賞状、賞金10万円
※受賞作品は、石川県内施設での上映のほか、東京都新宿駅前の大型ビジョンでの上映を予定
【声優部門】
●最優秀賞(1作品) 賞状、賞金10万円
●優秀賞(2作品) 賞状、賞金5万円
※審査の結果、受賞作品が選出されない場合もあり
※高校生以下の方が受賞した場合は、副賞は図書カードで交付(その場合、親権者の同意を得ること)
募集内容
オリジナルのショートアニメーション、または声優のアフレコ作品
※応募作品は第三者の著作権、肖像権等の権利を侵害しないよう十分に注意すること
【部門】
(1)ショートアニメーション部門
(2)声優部門
提出物
●応募票(公式ホームページよりダウンロード)
※応募票に、以下アップロード先のURLと必要事項を入力の上、メールにて提出すること
【ショートアニメーション部門】
※テーマは不問
※アニメーションの時間(尺)は10秒以上15分以内とすること
※作品に使用する言語は日本語とすること、ただし、作品の構成上必要がある場合は一部他言語を使用しても可
※作品の最初に5秒間、黒背景に白文字で作品名と応募者氏名(ペンネーム)を入れること(この部分は上映時間・作品評価に含まない)
※応募できる作品は、オリジナル作品に限る
※二次創作(ファンアート)、商業化された作品(紙・Web・アプリ等媒体不問)の応募は不可(非営利の同人誌、個人のSNS等に掲載された作品の応募は可)
※AIを用い、ストーリー、構成、作画等を生成した作品の応募は不可
※公序良俗に反する内容の作品の応募は不可
※応募作品をYouTubeやVimeo等にアップロードすること(作品を広く一般に公開したくない場合は「限定公開」にすること)
※作品画像のカットデータ(1~3点、高さ720×幅1280ピクセル以上推奨、jpgファイルまたはpngファイル)を、ファイル転送サービス「GigaFile(ギガファイル)便」等にアップロードすること(ファイルの保持期限は30日以上とすること)
※複数作品の応募も可、ただし、作品1点ごとに応募票を添付すること
【声優部門】
※主催者が用意する課題映像(公式ホームページ参照)のアフレコ録音データを提出すること
※課題映像をもとにアフレコすること
※アフレコしない相手の声等は、無音のまま録音し、課題映像の尺は変えないこと
※アフレコした応募作品をファイル転送サービス「GigaFile(ギガファイル)便」等にアップロードすること(ファイルの保持期限は30日以上とすること)
参加方法
提出物を下記提出先までメールにて送付
※メールでの応募の場合は、件名を「〈応募する部門名〉作品応募」とすること
参加資格
日本国内に在住の方
※グループによる共同制作作品も可
※年齢、プロ・アマ不問
※応募者は応募要領に記載されているすべての条件を承諾の上で応募すること
参加費
無し
審査員
【一次審査】
アニメーターやアニメ制作に携わる企業の職員等コンテンツ産業にかかわる経験豊富な実務担当者等
【二次審査】
アニメ関連企業やアニメスタジオ代表者等のコンテンツ産業の中核に携わる審査員
結果発表
2025年10月下旬ごろ、受賞者にのみ連絡
著作権の扱い
応募作品の著作権は、応募者に帰属
主催
石川県
提出先・問合先

【送付先】
北陸放送株式会社開発事業部内
アニメ・スタいしかわ事務局 作品募集係
mail : animest-ishikawa@mro.co.jp
【問合先】
アニメ・スタいしかわ事務局 作品募集係宛
tel : 076-262-1717
mail : animest-ishikawa@mro.co.jp