ANABUKI STYLE COMPE 2013

募 集 終 了

  • 建築・インテリア・エクステリア
  • 募集要項
  • 関連情報
  • 結果発表

マンションスタイルを前提に、「これまでの住宅では得られなかった新たな価値の提案=イノベーション」を募集します。
時代の変化や顧客意識の変化を先取りし、「これまでのマンションでは得られなかった新たな価値をお客様に提供したい!!」それを実現するには、住宅業界の知識等経験則の枠を超えた新たな発想も求められます。そのような背景から、個人・法人を問わず幅広くアイデアを募集します。
これまで住宅業界と関係しなかった方々からのご提案も大いに歓迎いたします。内容は、ハード(共用部・間取り・設備仕様・デザイン・等)についてのご提案のみならず、ソフト(住まう方に価値のある新たなサービス・システムや、コミュニティ形成、あるいはマンションの新たな活用方法、等)についてのご提案も大いに歓迎いたします。

日程

応募締切 2013年8月20日 必着

【本審査】
●最優秀賞 (1点) 賞金100万円
●優秀賞 (計3点)
 ハード部門 (1点) 賞金50万円
 ソフト部門 (1点) 賞金50万円
 学生部門 (1点) 賞金50万円
●特別賞 (該当数) 賞金10万円
【一次審査】
●入選 (10点) 賞金3万円
●佳作 (10点) 賞金1万円

募集内容

下記のテーマに沿ったイノベーションのアイデア
【テーマ】
マンションスタイルを前提とした、これまでのマンションでは得られなかった新たな価値=イノベーション

提出物

●応募登録フォーム上の必要事項
※詳細は公式ホームページを参照

参加方法

公式ホームページの応募登録フォームより
※本審査に進む方は、2013年12月12日(木)に高松市のアルファあなぶきホール会議室にて作品のプレゼンを行う

参加資格

●法人・グループ・個人は不問
※法人又はグループでの登録は、代表者1名とする
●下記のことが可能又は了解いただける方
※登録時にPCのメールアドレスの登録が可能
※一次審査における入選作品・佳作作品、本審査についての受賞作品は、登録者氏名、作品名、作品内容が当ウェブサイトにて公開されること
※2013年12月12日(木)に高松で開催する本審査(コンペ)への出席が可能

審査員

谷尻 誠(建築家)
白井良邦(Ginza Tokyo. Casa BRUTUS 副編集長)
片山正通(インテリアデザイナー)
穴吹忠嗣(穴吹興産株式会社経営者)

著作権の
扱い

・ 応募作品の意匠、特許、実用新案、商標、著作権などに関する全ての知的財産は応募者にあります。そのためこれを保護する責任は応募者本人となりますので、応募の際は応募者が自ら必要に応じて権利保護等の措置を講じてください。
・ 応募作品を発表する権利は主催者保有します。よって主催者は、受賞作を展示会やウェブサイト、または主催者が発行する各種の媒体で発表にすることができます。また、主催者はマスコミに対しプレスリリース等で受賞情報を提供することができます。

主催

穴吹興産株式会社(ANABUKI KOSAN INC.)

応募先・
問合せ先

公式ホームページより