あと7日
開催10周年記念 若者たちの音楽祭テーマソングコンテスト
- 締切
-
2025年10月31日 (金)
作品提出・応募締切、必着※持参の場合は、閉庁日(土・日・祝日)を除く8:30~17:15受付 - 賞
- ●最優秀賞(採用)(1点) 1万円分のQUOカード
※該当無しの場合もあり
【活用予定例】
(1)音楽祭のステージで、出演者のバンド演奏により、参加者と観客とで歌い合う曲として
(2)YouTube等各種SNSでの配信
(3)その他、音楽祭広報活動に寄与することを目的として、幅広く使用 - 募集内容
- 「若者たちの音楽祭」のテーマソング
※タイトルを含む歌詞および曲(歌詞のみ、または曲のみの応募は不可)
※応募作品(歌詞・曲)は、応募者本人(または応募グループ)のオリジナルの作品で、他のコンテスト等で入選や受賞されていない作品、現在他のコンテストに応募されていない作品、他のコンテストに応募する予定のない作品に限る
※応募作品(採用作品を含む)について第三者より著作権その他権利侵害等の責任を問われた場合、応募者の責任において解決を図るものとする
※生成AIを用いて作成した歌詞や曲の応募は不可
※公序良俗に反しない作品、誹謗中傷を含まない作品に限る
【歌詞】
※音楽祭の魅力や特徴をイメージできる作品
※わかりやすい言葉で、子どもから高齢者まで幅広い年齢層が覚えやすい作品
※3番以内
【曲】
※明るく楽しい曲調で、子どもから高齢者まで幅広い年齢層が親しみやすい作品
※参加者と観客が一体となって盛り上がれる、テーマソングに相応しい作品
※5分以内 - 提出物
- ●作品
※公式ホームページ内の募集要項を必ず確認のうえ、以下の(1)~(3)を提出すること
(1)歌と伴奏を録音したmp3/wav/mp4ファイルのいずれか(1ファイル1作品)
(2)歌詞を記載した用紙(A4判タテ、ヨコ書き、電子ファイル可)
(3)応募票(公式ホームページよりダウンロード/応募作品ごとに1枚、電子ファイル可、オンライン申込フォームはフォーム内に入力)
※ファイル名は原則応募作品のタイトル(題名)と応募者氏名とすること
※可能であれば、歌詞(ひらがな)を記載したメロディー譜も併せて提出すること
※提出方法はメール添付(ただし、10MB以上のファイルは受信できない場合あり)またはオンラインストレージ、オンライン申込フォーム(添付は100MB以下・複数ファイル添付の場合、まとめてzipファイルに圧縮すること)、CD-RやDVD-R(USBメモリやSDカード等のフラッシュメモリは不可)とする
※(2)(3)に限り紙媒体による提出も可
※応募は一人(1グループ)3曲まで - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送・持参、もしくはメールにて送付
または、公式ホームページのオンライン申込フォーム(e-kanagawa)より投稿 - 参加資格
- アマチュアの方
※グループでの応募も可、ただし、応募時点で日本国内に住所を有し在住している方に限る
※募集要項における「アマチュア」は、一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)・株式会社NexTone等の著作権管理事業者に著作権管理を委託していない方を指す
※未成年者は応募に当たり、保護者の同意を得ること
※応募者は、応募楽曲が応募者の完全なオリジナル著作物であり、第三者の著作権、著作隣接権、肖像権その他第三者の一切の権利を侵害していない作品であること、著作権管理事業者に信託していない楽曲であることを保証するものとする - 参加費
- 無し
- 審査員
- 若者たちの音楽祭実行委員会
- 結果発表
- 2025年12月、公式ホームページおよび音楽祭のSNS等にて
- 著作権の扱い
- 採用作品の著作権(著作権法第21条から第28条までに規定する権利)、商標権等の知的財産権に係る一切の権利は、若者たちの音楽祭実行委員会に帰属
採用作品以外の著作権は著作者に帰属 - 主催
- 若者たちの音楽祭実行委員会
- 提出先・問合先
-
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
愛川町教育委員会スポーツ・文化振興課内
若者たちの音楽祭実行委員会事務局
tel : 046-285-2111 / 046-285-6958
mail : spobun@town.aikawa.kanagawa.jp