あと18日
坂戸市市制施行50周年記念ロゴマーク募集
- 締切
-
2025年12月01日 (月)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●最優秀賞(採用作品)(1点) 賞状、副賞(賞金または商品券3万円、市特産品)
●優秀賞(次点作品)(2点) 賞状、副賞(賞金または商品券1万円、市特産品) - 募集内容
- 坂戸市市制施行50周年記念のロゴマーク
※埼玉県坂戸市をイメージし、幅広い年代に親しまれ、「市制施行50周年」であることがわかるデザインとすること
※デザインの中に「2026」を入れること
※すべての人に見やすく、伝わりやすいユニバーサルデザインを心掛けること
※デザインに坂戸市イメージキャラクター「さかろん」を含めることは可能、ただし、その場合、「坂戸市イメージキャラクターさかろんイラスト等使用取扱要綱」、「イラスト表示方法」、「さかろん配色指定」に従い、内容を遵守すること
※応募者本人が創作した未発表のオリジナル作品に限る
※他のコンクール等との同一作品での重複応募は不可 - 提出物
- ●作品
※ロゴマークの色はカラーとし、色数は不問、ただし、単色やモノクロでの使用や拡大・縮小での使用を考慮したデザインとすること
※郵送・持参・メールでの応募の場合は、応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)に必要事項を記入の上、作品とともに提出すること
※応募は一人1点まで
※応募作品・書類や、提出された電子媒体は返却不可
【電子データの場合】
※jpegファイル(カラーモードはCMYK指定)/png/pdfファイルのいずれかとし、解像度は350dpi程度、データサイズは5MB以内とすること
※最優秀賞を受賞した作品は、作成に使用したデータ(aiファイル等)を提供するものとする
※電子データを郵送で応募する場合、CD-R等の電子記録媒体で提出すること
【手書きの場合】
※応募用紙(A4白色用紙に印刷)を縦長で使用し、縦15×横15cmの枠内にデザインすること - 参加方法
- 坂戸市電子申請・届出サービスより投稿
または、提出物を下記提出先まで郵送・持参、もしくはメールにて送付
※メールでの応募の場合は、件名を「50周年記念ロゴマーク応募」とすること
※郵送での応募の場合は、封筒に「ロゴマーク応募書類在中」と記入すること
※手書きの作品の場合、応募用紙を折り曲げないように注意すること - 参加資格
- 年齢、住所等の要件は不問
※未成年者による応募は、保護者の同意を必要とする
※授賞者は表彰式へ出席するものとする
※応募をもって募集要項に同意したものとみなす - 参加費
- 無し
- 審査員
- 【一次選考】
庁内選考委員会
【二次選考】
市内の小中学生による投票 - 結果発表
- 2026年1月以降、公式ホームページや広報等にて
- 著作権の扱い
- 最優秀賞受賞作品の著作権(著作権法第27条および第28条の権利を含む)、商標権(商標出願をする権利を含む)、商品化権、使用権、その他の知的財産権およびそれらの出願をする権利、所有権等に関するすべての権利は坂戸市に帰属
- 主催
- 埼玉県坂戸市
- 提出先・問合先
-
〒350-0292
埼玉県坂戸市千代田一丁目1番1号
坂戸市役所 総合政策部 政策企画課
tel : 049-283-2673 / fax : 049-282-0039
mail : sakado11@city.sakado.lg.jp
