募集終了

第4回 ぎふ美術展

締切
2022年07月15日 (金)
応募料納入期限、厳守
●ぎふ美術展賞(各部門1点) 加藤孝造(重要無形文化財保持者[人間国宝])陶芸作品
●優秀賞(各部門2点) 安藤日出武(岐阜県重要無形文化財保持者)陶芸作品
●奨励賞(各部門若干数)
募集内容
自己の創作した美術作品
※審査を伴う公募展で展示されていない作品に限る
※著作権、肖像権等、他人の権利を侵害しない作品に限る
※悪臭・騒音等周囲に不快感を及ぼす恐れのある作品、動植物、腐蝕の恐れのあるもの等展示室の環境に影響を及ぼすものは不可
※展示および展示作業に危険を伴う作品、汚損・破損の恐れのある作品は不可
【部門】
(1)日本画
(2)洋画
(3)彫刻
(4)工芸
(5)書
(6)写真
(7)自由表現
提出物
●応募票A(公式ホームページよりダウンロード)
●作品預り証B(公式ホームページよりダウンロード)
●作品票C(公式ホームページよりダウンロード)
●作品
※応募は一人1部門につき1点
※部門ごと詳細は公式ホームページを参照
参加方法
提出物を下記提出先まで搬入
※写真部門のデジタルデータ作品は、2022年7月15日 15:00までに公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
不問
参加費
応募料
1点につき2000円
※大学生およびこれに準ずる方は1000円
※高校生以下および障がい者手帳をお持ちの方は無料
※(税込)の表記がない場合総額については直接主催者にお問い合わせください
審査員
【日本画】
齋 正機(日本画家、両口屋是清美術顧問)
千住 博(日本画家、京都芸術大学 教授)
【洋画】
奥谷 博(洋画家、日本芸術院会員)
椹木野衣(美術批評家、多摩美術大学 教授)
【彫刻】
建畠 晢(多摩美術大学 学長、埼玉県立近代美術館 館長)
𠮷野 毅(彫刻家、日本芸術院会員)
【工芸】
田嶋悦子(陶芸家、大阪芸術大学 教授)
宮田亮平(金工作家、文化庁 前長官)
【書】
髙木聖雨(書家、日本芸術院会員、大東文化大学 名誉教授)
鍋島稲子(台東区立書道博物館 主任研究員、東京国立博物館 客員研究員)
【写真】
土田ヒロミ(写真家、金津創作の森美術館 館長)
光田由里(美術評論家、多摩美術大学 教授)
【自由表現】
立島 惠(佐藤美術館 学芸部長)
山本豊津(東京画廊 代表)
結果発表
2022年7月28日の審査会後、1週間程度で審査結果を郵送通知
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
岐阜県・岐阜県美術館、公益財団法人 岐阜県教育文化財団
提出先・問合先

【搬入先】
●飛騨・世界生活文化センター 企画展示室3
2022年7月20日 9:30~13:30
〒506-0032
岐阜県高山市千島町900-1
●セラミックパークMINO 小会議室
2022年7月21日 11:00~16:00
〒507-0801
岐阜県多治見市東町4-2-5
●恵那文化センター リハーサル室
2022年7月21日 11:00~16:00
〒509-7205
岐阜県恵那市長島町中野414-1
●岐阜県美術館 搬入口
2022年7月23日 11:00~16:00
2022年7月24日 10:00~14:00
〒500-8368
岐阜県岐阜市宇佐4-1-22
【問合先】
〒502-0841
岐阜市学園町3-42 ぎふ清流文化プラザ 1F
公益財団法人 岐阜県教育文化財団 県民文化課
tel : 058-233-8161 / fax : 058-233-5811
mail : gecf@g-kyoubun.or.jp