http://www.makukouzou.or.jp/index2.html <<詳細あり |
 |
 |
インテリア 学生向け |
 |
 |
|
 |
 |
日程 |
 |
事前登録締切 2011年5月2日
作品提出締切 2011年5月31日
|
 |
賞 |
●最優秀賞 (1点) 賞金50万円
●優秀賞 (2点) 賞金10万円
●佳作 (7点以内) 記念品
|
 |
募集内容 |
膜の際だった特性を活用し、膜にしかできないような空間を考えてください。自治体などが実際に建設したくなるような「膜・空間」のデザイン提案を求めます。
【提出物】
応募作品:A1版縦長1枚(イレパネ入り)に提案趣旨、図面、環境効果、イメージパース等を記載。
電子データ:作品をA3に縮小しPDFで記録したCD-R
作品応募票(応募受付時に受付番号と書式をメール送付します)
|
 |
応募方法 |
協会HPから専用WEBフォームで事前に応募登録し、CD-Rと応募票を封筒に入れ受付番号のみを表記し応募作品の裏に貼付。5月31日までに下記送付先へ郵送または宅配(当日消印有効)。
|
 |
参加資格 |
2011年5月末に教育課程に在籍する学生・生徒(グループ可)
|
 |
審査員 |
■ 審査委員長
小嶋 一浩(シーラカンス アンド アソシエイツ代表)
■ 審査委員
乾 久美子(乾久美子建築設計事務所代表)
佐藤 淳(佐藤淳構造設計事務所代表)
平田 晃久(平田晃久建築設計事務所代表)
トム ヘネガン(東京芸術大学教授)
|
 |
著作権の扱い |
著作権は応募者に帰属しますが、主催者は、応募者名を明記した上で応募作品をホームページ、出版物等に掲載する権利を保有するものとします。
|
 |
主催 |
社団法人日本膜構造協会
|
 |
送付先 問合せ先 |
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1丁目13番5号 第一天徳ビル7階
社団法人日本膜構造協会 TR係
fax : 03-3501-3548 / mail : compe@makukouzou.or.jp
|
 |