募集終了

肥前吉田焼デザインコンペティション [PR]

「肥前吉田焼デザインコンペティション」は、歴史ある磁器産業である肥前吉田焼の未来をみすえ、商品化および流通を目指す商品開発コンテストです。幅広い視点と柔軟な姿勢で、吉田焼の可能性に向きあう意欲的な磁器作品を求めています。
募集するのは磁器素材を利用し商品化を目的とした作品です。磁器をメインに、異素材を組み合わせてもかまいせん。器はもちろん、広くテーブルウエアやインテリア・雑貨、新たなジャンルの提案など、自由な発想のクリエイティブに期待しています。
肥前吉田地区の窯元や職人たちと一緒に、真剣に商品開発に取り組むことのできる人の応募をお待ちしています。

締切
2016年09月30日 (金)
事前申込締切
※作品応募締切:2016年10月31日(月)必着
●グランプリ(1点) 賞金30万円、和多屋別荘ペア宿泊券
●準グランプリ(2点) 賞金10万円、嬉野温泉 温泉チケット
●優秀賞(2点) 賞金5万円、同上
※入賞作品はすべて商品化
※商品化する際には、デザイナーと窯元間でロイヤリティ契約等を結ぶこととする
募集内容
下記テーマにそった商品化を目的とした磁器作品

【テーマ】
「小さな磁器産地、吉田焼の未来を拓く」

佐賀県の有田焼、伊万里焼、長崎県の波佐見焼など磁器産業が盛んな肥前地区にありながら、ほとんどその名を知られることのない吉田焼。有田焼と同様400年の歴史があるやきものですが、有田焼のようなハレの日の器ではなく、日常に使う生活雑器を生産してきました。かつて食堂や旅館などでよく見かけた「水玉の茶器」の産地といえばイメージしやすいでしょうか。日本の食卓の象徴のような水玉模様の急須や湯のみは、吉田焼を代表的する商品のひとつです。近年、グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞するなど、そのデザイン的価値が見直されていますが、生産量としては減少しているのが実状です。

そこで、この小さな磁器産地の職人たちとともに、新しい吉田焼のあり方を考えていただくのが「第1回 肥前吉田焼デザインコンペティション」のテーマです。吉田焼には決まった様式などがないので、ぜひ自由なものづくりに挑戦し、新たなロングライフデザインとなる商品を提案してください。コンペでは実現可能なデザインを基本としますが、商品化にあたってはやきもの特有の知識や経験を必要とするため、産地の職人たちがサポートをしながら一緒に製造方法を検討していきます。

募集期間中には産地見学会を予定していますので、ものづくりの現場をみて、職人たちの生の声を聞くこともできます。肥前吉田焼の窯元や職人たちと一緒になって、吉田焼の未来をみすえたものづくりに取り組んでみませんか?

【審査基準】
・具体的な販促効果が見込める商品企画であること
・磁器の特徴をとらえた創造性のある商品企画であること
・商品化を目的とした実現する可能性の高い商品企画であること
提出物
●作品
※フェイスシート(公式サイトよりダウンロード)
※コンセプトシート(公式サイトよりダウンロード・A3横 1枚以内)
※3D-CG レンダリングデータ(形式:IGES、STEP、STL、3DM)または模型
※三面図(正面図・平面図・上面図)
※応募者自身のオリジナルであり、国内外で自作未発表のものに限る
参加方法
公式サイトの申込フォームより、参加申込・参加料を納付の上、提出物を下記提出先までメール又は郵送
※郵送の場合は必着
※他のコンペへの二重応募は不可とする
※提出された書類や模型は原則として返却しないものとする
参加資格
不問
※個人またはグループでも応募可(1チーム何作品案でも応募可)
※ 公式サイトに記載されている「コンペティション参加における注意事項」に同意していること
参加費
1,000円(参加申込期限内に納付)
審査員
●審査委員長
名児耶秀美(アッシュコンセプト株式会社 代表取締役)

●審査員
馬場正尊(株式会社オープン・エー 代表取締役)
高橋俊宏(枻出版 Discover Japan プロデューサー)
辻 武博(株式会社ローヤル物産 代表取締役)
Ark Xie(新岱〈中国〉有限公司 プロジェクト・ディレクター)
江口直人(肥前吉田焼窯元協同組合 理事長)
著作権の扱い
・応募作品の意匠、特許、実用新案、商標、著作権などに関する全ての知的財産は応募者に帰属
・受賞され商品開発された作品の著作権は、肥前吉田焼デザインコンペティション実行委員会に帰属
主催
肥前吉田焼デザインコンペティション実行委員会(肥前吉田焼窯元協同組合、嬉野市)
提出先・問合先

肥前吉田焼デザインコンペティション実行委員会
〒843-0303 佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田丁 4525 番地 1
mail : design-competition@yoshidayaki.jp
※お電話でのご質問にはお答えできません。