募集終了

第36回 「海とさかな」自由研究・作品コンクール《小学生限定》

締切
2017年09月22日 (金)
事前登録締切、必着
【最優秀賞 研究部門】
●農林水産大臣賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
●文部科学大臣賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
●海洋研究開発機構理事長賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
●水産研究・教育機構理事長賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
●日本水産学会会長賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
●朝日新聞社賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
●朝日学生新聞社賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
●日本水産株式会社賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
【最優秀賞 創作部門】
●農林水産大臣賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
●文部科学大臣賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
●海洋研究開発機構理事長賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
●水産研究・教育機構理事長賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
●日本水産学会会長賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
●朝日新聞社賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
●朝日学生新聞社賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
●日本水産株式会社賞(1点) 賞状、盾、5万円分の図書カード
※最優秀各賞受賞者には、表彰式当日と翌日に、東京ディズニーリゾート(ホテル1泊含む)へ、本人と2名の保護者を招待
※参加賞を参加者全員に贈呈
※「海とさかな」博士号認定証を参加者全員に発行
募集内容
テーマにそった自由研究または創作物
【部門】
(1)研究部門:観察図(応募対象は1~3年生まで)、自由研究(調査研究・観察記録・実験等)
(2)創作部門:絵画、絵本、作文、工作
【テーマ】
海とさかなとわたしたち
提出物
●作品
※作品には題名(20文字以内/文字数厳守)をつけること
※登録時に作品名が不明(または未定)の場合、作品名を「海とさかな」と記入すること
※作品裏面に応募カード(公式ホームページよりダウンロード)を貼り付け
【研究部門】
・自由研究
※スケッチブック等の市販のものや、オリジナルブック(画用紙等をとじたもの)に、文章、絵、写真等をまとめること
※サイズは、スケッチブック等の場合、B4判サイズ以内で、枚数は12枚(24ページ)以内
※資料等、立体の物がある場合は、3辺の合計が100cm、重さ3kg以内
・観察図
※A3判(29.7×42cm)か、四つ切り(38×54cm)サイズの画用紙を使用
※用紙の半分に観察図(絵)を描き、もう片方の半分に下記の4項目を記入すること
(1)テーマ(2)動機(なぜ、この題材をえらんだか)(3)観察図を描いて分かったこと(4)感想等をまとめる
【創作部門】
・絵画
※A3判(29.7×42cm)、または、四つ切り(38×54cm)サイズの画用紙1枚
・絵本
※B4判(25.7×36.4cm)サイズ以内のスケッチブック等の市販のものや、オリジナルブック(画用紙等をとじたもの)を使用し、10枚(20ページ)以内にまとめること
・作文(創作文を含む)
※400字づめ原稿用紙5枚以内
※薄い文字が無いように、丁寧に書くこと
・工作
※タテ+ヨコ+高さの3辺の合計が100cm以内、重さ3kg以内
参加方法
公式ホームページの応募フォームより登録
参加資格
小学生
※海外在住も含む
参加費
無し
審査員
●審査委員長
坂本和弘(多摩動物公園 副園長)
●審査委員
竹葉有記(農林水産省 水産庁増殖推進部研究指導課長)
山中謙司(文部科学省 国立教育政策研究所 教育課程調査官)
佐藤孝子(海洋研究開発機構 地球情報研究センター技術副主幹)
檜山義明(水産研究・教育機構 研究推進部長)
神保 充(日本水産学会・北里大学海洋生命科学部 准教授)
飛田浩昭(私立 青山学院初等部教諭)
森田和良(筑波大学附属小学校 教諭)
桑山朗人(朝日新聞社 科学医療部長)
高木文哉(朝日学生新聞社 取締役管理担当兼総務部長)
森井茂夫(日本水産株式会社 CSR部長)
結果発表
2017年11月中旬、朝日新聞、朝日小学生新聞紙上、および公式ホームページにて
著作権の扱い
すべての作品の著作権(版権等)は朝日新聞社、朝日学生新聞社および協賛者に帰属
主催
朝日新聞社、朝日学生新聞社
提出先・問合先

〒354-0045
埼玉県入間郡三芳町上富1141-10
「海とさかな」自由研究・作品コンクール TR係
mail : guide@umitosakana.com