募集終了

三協アルミ 第1回 学生デザインコンペー未来のとびらコンテストー《大学生版》 [PR]

いろんな人が寛げるそんな住まい方・空間~あなたが「ずっといたくなる家」「ずっといたくなる図書館」~をテーマに各部門における暮らし方や利用の仕方、身体面、心理面、環境面、福祉面、コミュニケーション等の要素と空間の関わり方を考えた空間デザインと新しい発想の建材(任意応募)をご提案ください

締切
2015年09月30日 (水)
作品提出・応募締切
●最優秀賞(各部門1点) 副賞30万円
●優秀賞(各部門2点) 副賞15万円
●建材提案賞(各部門1点) 副賞15万円
募集内容
課題
<個人住宅部門>「ずっといたくなる家」
そこに住む人々がお互いに安心して触れ合うことができ、時間を忘れて心も体も寛げるそんなずっといたくなる家を考えてみませんか。

<ビル・公共部門>「ずっといたくなる図書館」
その地域に暮らす人々が、1日遊べて帰りたくなくなる気分になれたり、子供からお年寄りまで全ての世代が時間を忘れて心休まる空間、そんな図書館を考えてみませんか。

※詳細は公式ホームページを参照
提出物
●作品
主旨、配置図、平面図、立面図、断面図、アイソメ・パース等を1枚にまとめたものを提出
※全てA2サイズ(タテ)のケント紙または同等の厚紙1枚に記載し、郵送にて送付
※表現は、鉛筆、インキング、着色、模型写真添付、手書きもしくはCADなどいずれも自由
※材質、色、照明効果がわかるような図面、パース、模型等を作成すること
※その他便宜コンセプト説明に必要な図面や新しい発想の建材を説明するために必要なものなど含めて提案
※使用した建材の商品名を図面に明記すること
※応募作品は未発表のオリジナル作品に限る
参加方法
公式ホームページからエントリー登録

事務局よりe-mailで登録票と提案主旨記入用紙(400字以内)を交付

登録票と提案主旨記入用紙(400字以内)に必要事項を記入の上、作品裏面へ貼付して下記提出先まで郵送
※持込み、バイク便は不可
参加資格
専門学校、短大、大学、大学院において建築、デザインなどを学ぶ学生で、現在在学中の個人またはグループ(3名まで)
※グループで参加の場合は、全員が学生であること
参加費
無し
審査員
【審査委員長】
西沢立衛(建築家・横浜国立大学大学院建築都市スクールY-GSA 教授)
【審査委員】
百田有希(建築家・一級建築士事務所 大西麻貴+百田有希 / o+h)
松原亨(Casa BRUTUS 編集長)
三協アルミ役員 1名
結果発表
Casa BRUTUS 2016年3月号(2月10日発売予定)およびKENCHIKUサイト、公式ホームページにて2016年11月中旬にて発表
著作権の扱い
応募作品に含まれる発明、考案、意匠の創作、著作物等に関する知的財産権は応募者に帰属
ただし、入選作品の発表・掲載に関する権利は主催者が保有します
主催
三協立山株式会社 三協アルミ社
提出先・問合先

三協立山株式会社 三協アルミ社
第1回学生デザインコンペ —未来のとびらコンテスト—《大学生版》 事務局
〒933-8610 富山県高岡市早川70
tel : 0766-20-2642
mail : spcontact@st-grp.co.jp

関連記事