登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

今週のイチオシ!コンペニュース >>過去に掲載されたニュースへ

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

第4回 全国公募 八千代風景画大賞展
八千代町 八千代風景画大賞展実行委員会> http://www.town.yachiyo.hyogo.jp
審査 2003年2月22日
>> 第5回募集中。詳細です。(2004年1/31〆切)
兵庫県八千代町は、但馬・丹波の国に接し、播磨の北端に位置する人口約6千人の豊かな緑と清流の町で、「敬老の日」発祥の町でもあります。今年で第5回を迎えるこの大賞展は、トリエンナーレ方式で行われます。
1年間の長い募集期間に、現地を踏んだものだけの感慨の表れが作品に感じられ、どれも一生懸命描かれた気持ちがキャンパスに息吹いており、精魂込められた力作揃いとなりました。
技術的な面と感覚的な面が評価される基準は、観る側がどこに感動を与えられるかの問題であり、いい絵であるのが最高の評価です。第4回の大賞には小林笑子さんの「公会堂」が選ばれました。審査講評では、『決して技術的に上手な絵ではありませんが、一つのテーマの中に描かれた作者の八千代町への想いが、作品に情感あふれた印象を与え、好感をもって選ばれました。つまりそれが品性を持っているということだと思います。』との言葉を頂きました。 応募作品数319点、出展人数は、249人と、前回を上回る応募が得られました。
審査員
納 健【彫刻家・画家】、河崎晃一【芦屋市立美術博物館学芸課長・造形作家】
松田一戯【木彫家・木彫フォークアート実行委員】、山本忠勝【神戸新聞編集委員】
来住しげ樹【湊川短大名誉教授・洋画家】、森位正己【特別審査員・八千代町長】

各作品をクリックすると、拡大画像、説明等がご覧いただけます
風景画大賞

「公会堂」 小林笑子
 
ササユリ賞
 
ガルテン賞

「おはよう」
山本邦明

 

「棚田風景」
山本和子

 
優秀賞

「野間城異聞」
安田篤民

 

「板壁の家」
永井 功

 

「野間川早春」
仁木 勉

 

「里の秋」
山内育子

 

「歴」
小西 明

 

「写生会」
鈴木道子

 

「八千代 冬の陽」
足立 進

 

「爽風」
長井佐智夫

 

「晩秋」
福田隆義

 

「花咲く八千代(民家)」
鈴木幸雄

 
その他、詳しい内容は 八千代町HP をご覧下さい
 

ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.