登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

今週の気になる結果発表! 〜 国内コンペ >>過去に掲載されたニュースへ

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

第85回 装苑賞
結果発表 2011年6月28日
>> 募集要項。参考としてご覧下さい。(終了しています)

 新人デザイナーの登竜門「装苑賞」は、昭和31年に「装苑」創刊20周年を記念して創設された服飾デザインのコンペです。50数年の永きにわたり、数多くのデザイナーを世に輩出してきました。

 第85回となる今回の募集には、第一期、二期あわせて1595もの作品が寄せられました。ポートフォリオ審査やショー形式での審査会などを経て、栄えある装苑賞に輝いたのは、エスモードジャポン大阪校に在学中の明石祥吾氏さん。2wayニットの布と、竹ぐしを組合せて構築された、彫刻的な衣服が評価されました。また、佳作1位の伴真由子さんはrooms賞とのダブル受賞となりました。

 ここでは、「装苑賞」をはじめとする、受賞者4名の作品をご紹介します。

応募作品数
・第一期 : 761 ファイル
・第二期 : 834 ファイル

・主催 : 学校法人 文化学園 文化出版局 装苑
・協賛 : 資生堂、ミキモト、エールフランス航空、ブラザー販売、ロロ・ピアーナ ジャパン、スワロフスキー・ジャパン、イトキン、rooms、NARUMI グラスワークスナルミ

明石祥吾

装苑賞
【 明石祥吾 】
審査の流れ
ポートフォリオ募集(第一期(審査員4名、4月半ば〜5月半ば)、第二期(審査員4名、8月末〜9月末))→ 一次審査(ポートフォリオ審査)→ 選出(審査員1人に付き4名ずつ)→ 1体制作 → 撮影(モデル撮影。本誌掲載)→ 二次審査(対談後、4名から2名を選出)→ 通過者、合計3体制作 → ショー形式の審査会(公開審査会)→ グランプリ決定

審査員(五十音順)
コシノ ジュンコ 田山淳朗 津森千里 菱沼良樹 丸山敬太 皆川明 山本里美


各作品をクリックすると、全画像がご覧いただけます
 (受賞者名、作品詳細、受賞者プロフィール
装苑賞
明石祥吾
明石祥吾
着物を地染めする際に用いる「しんし伸子」という道具から、インスピレーションを得てデザインしました。 2wayニットの布と、竹ぐしを組合せて構築するというアプローチで、骨組みのある衣服を制作。軸となる竹ぐしを、粗く不規則に張り巡らせることにより、衣服の彫刻として成立させた作品です。

1987年 大阪府生まれ。
2006年 大阪学院大学高等学校 卒業。
2011年 京都精華大学 芸術学部 素材表現学科 テキスタイルデザインコース 卒業。第五期京都精華大学アドバンスドコース 修了。
現在、エスモードジャポン 大阪校 ファッションテクノロジー学科 在学中

佳作1位 / rooms賞
伴 真由子
伴 真由子
家族の顔を衣服の柄にするほど、私の家族は容姿端麗ではありません。ただ、自分にとって何が大切で、何をかっこいいと思い、かわいいと思うかは、人それぞれです。多様化する感覚や感情の中、自らの日常はファッションになりうるのか、この「家族衣服」で問いかけてみたいのです。

1984年 愛知県生まれ。
2003年 愛知県立とよはしみなみ豊橋南高等学校 卒業。
2006年 文化服装学院 服飾専門課程 服飾専攻科 デザイン専攻 卒業。
2009年 文化ファッション大学院大学 ファッションビジネス研究科 ファッションクリエイション専攻 ファッションデザインコース 修了。
現在、アパレル 勤務

佳作2位
飯塚絵美
飯塚絵美
テーマは「Geometry-wear」。建築や折り紙といった、直線的なものをデザインソースに制作。人がまとう衣服を、全て幾何学形態でパターン化するには、人体構造と運動機能をある程度無視しなければ、作り込むことができません。しかし、あえて、その問題を追求することが、デザインの糧になると思い、このテーマに取り組みました。
素材には、幾何学パターンを表現しやすい、ポリプロピレン板や木材、マットエナメルを使用し、アクセントとして精密ねじを使用しています。


1988年 千葉県生まれ。
2006年 千葉県立とけ土気高等学校 卒業。
2010年 文化服装学院 服飾専門課程 服装科 卒業。
文化ファッション大学院大学 ファッションビジネス研究科 ファッションクリエイション専攻 ファッションデザインコース 入学。
現在、同コース2年 在学中

イトキン賞
川﨑健次
川﨑健次
物や情報にあふれた現代において、何が重要で何が新鮮なのかを探るため、衣服の解剖に挑戦。からだと衣服との距離が、精神的に近づいてきていると感じた事から、衣服を第一の皮膚ととらえてデザインし、その関係性を強調しました。半円状のプリーツはらせん状に折り畳まれていくため、手織りのみの加工となり、大量生産に不向きな曲線のプリーツを使う事で、日本の服飾産業に対する思いも表現しています。素材には、サテンとオーガンジーを使用し、特に、サイドのディテールの表情にこだわりました。

1979年 静岡県生まれ。
1997年 静岡市立商業高等学校 卒業。
1999年 大原簿記専門学校 静岡校 卒業。
2010年 文化服装学院 ファッション工科専門課程 アパレル技術科 卒業。
文化ファッション大学院大学 ファッションビジネス研究科 ファッションクリエイション専攻 ファッションデザインコース 入学。
現在、同コース2年 在学中


 
 ●その他、詳しい内容は コンテストの公式サイト をご覧下さい
 

ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.