登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

今週のイチオシ!コンペニュース 〜 国内コンペ >>過去に掲載されたニュースへ

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

OPUS DESIGN AWARD 2004
OPUS DESIGN AWARD 2004 > http://www.opus-award.com/
2004年10月

同賞は、暮らしに欠かせないアイウェアデザインの追求を目的とし2000年よりスタート。世界のクリエーターに向けて、毎年新しいフォルムの創造と提案を公募します。主催はアイテック株式会社。
今年度は世界47カ国から941点の応募がありました。審査は委員長の田坪良次氏をはじめ、Alain Mikli氏、内田 繁氏を含めた計6名によって厳格に行われました。一次審査で各部門約40点、計186点を選出。その後二次審査を経てノミネート作品19点が決定しました。10月19日、Hall300(東京)にて開催された最終選考会では、各作品によるプレゼンテーションが行われ、各部門でゴールド賞、シルバー賞を1点づつ決定しました。さらにゴールド賞の中から一番優れた作品としてグランプリを決定。選ばれたのはベルギー出身のVladimir Coolsさんの作品。ファーストキスの官能性と興奮からアイデアを得たという、赤色のアイウェアです。この他、今回は特別賞が設けられ、サンマリノ共和国賞、アリタリア航空賞に各1点が決定しました。

ここではグランプリと特別賞を含めた入賞作品19点をご紹介します。


応募総数 : 1,254点
受賞作品総数 : 約200点
主催 : アイテック株式会社


グランプリ作品

OPUS DESIGN AWARD 2004 スケジュール
登録受付期間 : 2003年12月1日〜2004年2月29日
作品提出期間 : 2004年2月1日〜3月31日(必着)
ノミネート作品発表 : 2004年5月下旬〜6月上旬
最終プレゼン&審査会 : 2004年10月19日東京ファッションタウン(TFT)ビル内 Hall30
結果発表 : 2004年10月下旬(審査会&当サイトにて)
賞・賞金
 □TDB Design Competition 2004
 ●グランプリ(1点) 副賞賞金 100万円 ●ゴールド賞(4点) 副賞賞金 25万円 ●シルバー賞(5点) 副賞賞金 10万円
 ●入賞(9点) 副賞賞金 5万円 ●特別賞(2点) 副賞豪華賞品

審査員
 □審査委員長
  田坪良次(京都市立芸術大学 名誉教授)
 □審査員
  アラン・ミクリ Alain Mikli (フランス/アイウェアデザイナー) 内田 繁 (インテリアデザイナー)
  滝口洋子(京都市立芸術大学 専任講師) 吉井正信(電通Y&R(株) クリエイティブディレクター) 萬田久子(女優)


各作品をクリックすると、全画像がご覧いただけます
グランプリ



Vladimir Coolsさん
1979年〜 ベルギー


【コンセプト】 私のアイデアはファーストキスの官能性と興奮からきました。サングラスに私は赤色を選びました。なぜなら、赤色は私のアイデアを強調し、施行するからです。サングラスの形状は、明確になることはなく、唇の繊細なシルエットを連想させます。
【素材】  サングラスは、3つの構成部品から作られます。メタルフレーム、透明な赤色のプラスティック、そしてメガネとレンズを結合する為の2つかそれ以上の伸縮可能なバインダー。
ページトップへ
ゴールド賞



Chengfu Linさん
1983年〜 中国


【コンセプト】 この作品は、ラバーバンドによって吊るされ形成されたメガネです。ラバーバンドの弾性を利用することで、メガネのフィッティングは良く、力強いフレームが形成されます。又、個人の好みに応じてカラーを選択することが可能です。更に、カラーを変更するためのパーツ交換も簡易である為、使用者は快適に使用する事ができるでしょう。
【素材】 プラスチックレンズ・ラバーバンド・プラスチックなど。



Burton Averyさん
1971年〜 アメリカ


【コンセプト】 “Cogito computing eyewear”は、流行の高級ファッションと機能性を要求する年配者の為にデザイン。ユニークなフレームの形状は、保管しやすく、人間工学に基づく取り扱いの容易さを提供。細かいメッシュ仕上げのレンズは、まぶしい光を軽減。作業をしている時に生じる目のストレスを抑え、使用者により多くの満足感を与えるでしょう。
【素材】 フレームは形状記憶チタニウム合金。レンズは細かいメッシュ入りポリカーボネイト



Chao Fuangさん
1981年〜 中国


【コンセプト】 ターゲットは若い世代。火を吐いたような(攻撃的な)イメージを持ち、強い視覚的インパクトを持つ ”X” をテーマに選択。“Big X” は、伝統的な2本のテンプルではなく、4本のテンプルから構成。これにより摩擦抵抗は増加され、使用者の顔に今まで以上にフィットするでしょう。本作品はスタイルに重点をおき最適の曲線を描いているので、折りたたむことはできません。
【素材】 伸縮性のあるプラスチック



Zhanar Turekulovさん
1977年〜 カザフスタン


【コンセプト】 メガネの形は、トンボの目に基づいています。“DragonFly eyes”は、あなたの外観を見事に変貌させるでしょう。それは又、ブラジャーのように使用されるかもしれません。
【素材】 柔軟性のあるプラスチックを使用。それは、透明度の異なる色合いを映し出すことが可能。Hologram imageを表面に持つ新しい技術を使用する事により、メガネの表面に昆虫の目の構造を反映できるでしょう。メガネの表面のイメージは、紫外線にあたる事で浮かび上がります。
 
ページトップへ
シルバー賞

Andrew Fongさん
1980年〜 香港

"ShenDi & MaYihua"
Di Shenさん/Ma Yihuaさん

1982年〜 中国

畑中 朋行さん
日本

Gretchen Riddellさん
1983年〜 アメリカ

Adrian Wyparloさん
1983年〜 ポーランド
ページトップへ
入賞

Blair Millerさん
1983年〜 アメリカ

サンマリノ共和国賞
Cameron Lloydさん
1980年〜 ニュージーランド

アリタリア航空賞
阿部健守さん
1954年〜 日本

内田 浩史さん
1975年〜 日本

二見直弘さん
日本

Ryan Lightbodyさん
1982年〜 アメリカ

Richard Gustafsonさん
1963年〜 アメリカ

Seung youb Ohさん
1979年〜 韓国

Hock Heng Yapさん
1981年〜 シンガポール
ページトップへ

 
 ●その他、詳しい内容は OPUS DESIGN AWARD 2004 をご覧下さい
 

ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.