登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

今週のイチオシ!コンペニュース >>過去に掲載されたニュースへ

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社


 PAGE:1・2・3・4・5・6




〜3次審査・一般公開

JCDデザイン賞委員会委員長を務める飯島直樹氏が、午前中に行われた予備審査の過程や入賞点数、三次審査の説明、審査員の紹介等を行い、審査会が開始されました。

選出方法は、各部門ごと、目安に基づいて議論を交えながら付箋による投票を行います。目安は、物販店舗部門3点、飲食店舗部門 3点、大規模店舗部門 2点、サービス・ アミューズメント部門 3点、文化・公共施設部門 2点です。まず、物販店舗部門から審査を開始します。物販店舗部門は3点の選出が目標です。
杉本「洋服と同じで、少し踏み出した方が価値がある気がする」、青木「CGは線だけで出来た世界なのでガラスの面が消えない。この作品はアイデアは判るが、実際の建物ではパネルに表現されたような線がでるのかな」などと審査員の間で意見が飛び交います。

青木氏の意見は、建築物を一枚の平面パネルに表現する事の難しさを語っています。建築物ともなると、それ自体が持つ雰囲気やイメージがはっきりしてくるため、本来持っている魅力を十分に伝えるのは困難です。最終的に物販店舗部門は4点が選出されました。

続いて飲食店舗部門の審査で、4点の選出が目標です。飲食店舗部門は、類似的な問題が多く、これは毎年話題に上る問題でもあります。ここでは 『kitchen+cafe Cu-be』、『ビーンズダイニング“ソヤ”』 などの作品が注目されました。続いて、4、5、6部門と審査を進めていきます。文化公共施設部門は奨励賞が決定した時点で点数が多かったため、選出は目標の2点にこだわらなくてもよいということでした。
全部門の審査が終わり、17点の作品が選出されました。ここで15分の休憩をはさみ、審査は後半へ突入します。

kitchen+cafe Cu-be
kitchen+cafe Cu-be

ビーンズダイニング“ソヤ”
ビーンズダイニング“ソヤ”

最終審査後半

優秀賞に選出された17点をさらに絞るため、再度投票を行います。結果、8点の作品に投票が集まり、後半はこの8点が中心となります。票が入らなかった作品のパネルはテーブルからはずされ、いよいよ審査も大詰めです。
投票数をみると、3票の作品が3点、2票の作品が3点、1票の作品が2点でした。3票の作品が3点あるので、大賞は単純にこの中から選ばれると言う事になります。しかし比較的僅差ということで、再度投票を行うことになりました。
「このデザイン賞の歴史を振り返えると、大賞の該当作品がなかったことは一回だけありました。」 と飯島氏のコメントが入ります。



いよいよ最終審査が始まります
 いよいよ最終審査が始まります

付箋による投票を行います
 付箋による投票

手前は審査員の橋爪氏
 手前は審査員の橋爪氏

議論を交えて審査が進みます
 議論を交えながら審査が進行します

ライブカメラで審査の手元を映します
 ライブカメラで審査の手元が映し出されます



≫JCDデザイン賞04≫速 報≫審査会リポート1≫審査会リポート2≫審査会リポート3≫入賞作品



ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.