http://www.mitotanpen.jp/ <<詳細あり |
 |
 |
映像 |
 |
 |
|
 |
 |
日程 |
 |
作品提出締切 2009年3月31日 当日消印有効
|
 |
賞 |
●グランプリ (1作品) 賞状、賞金20万円、記念品
●準グランプリ (2作品) 賞状、賞金5万円、記念品
|
 |
募集内容 |
上映時間が50分以内の作品を対象としています。それ以外に関しては、作品のフォーマット、ジャンル、応募者の年齢、国籍などの制限がない、誰でも参加できる映画のコンペティションです。しかし以下の点にご注意下さい。たくさんのご応募お待ちしております。
* 上映時間は50分以内とします。
* 2007年1月1日以降に完成した作品とします。
* オリジナルフォーマットに制限はありませんが審査の都合上、作品はDVDにコピーして応募して下さい。
(原則としてDVDは返却いたしません。)
* 応募時点で、劇場やテレビで公開した作品、または公開が決まっている作品は審査の対象となりません。
(イベントなどでの劇場上映は問題ありません。)
* 応募本数に制限はありませんが、必ず1作品につき応募用紙1通と出品料を同封してください。
* 過去に他の映画祭で受賞された作品の応募も受け付けております。
(その際は受賞した映画祭の名称、年度を明記してください。)
|
 |
応募方法 |
* 応募用紙(コピー可)に必要事項を明記の上、出品料を同封して、作品と共に下記の応募先に、書留郵便にてお送り下さい。
※郵便以外での応募(宅急便、直接の持ち込みなど)では受け付けられません。
* 出品料は1,000円です。
郵便窓口にて出品料1,000円分の定額小為替を購入して同封してください。
* 応募用紙は、HPよりダウンロードできます。
|
 |
参加資格 |
不問
出品料 1,000円
|
 |
著作権の扱い |
応募作品の権利は出品者にありますが、ノミネート作品については1年間、水戸短編映像祭主催者にも使用の権利があり、この期間中に使用する場合には、双方の合意を得るものとする。
|
 |
主催 |
NPO法人シネマパンチ、財団法人水戸市芸術振興財団
|
 |
送付先 問合せ先 |
【送付先】
〒310-8799 水戸中央郵便局局留「第13回 水戸短編映像祭応募係」
【問合せ先】
NPO法人シネマパンチ Tel : 029-253-5783 / E-mail : mitotanpen@hotmail.co.jp
|
 |