登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

第14回 林忠彦賞

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

http://www4.ocn.ne.jp/~amaprize/ <<詳細あり
写真 戦後写真界に大きな足跡を残した写真家・林忠彦の多彩な業績を記念し、当時の徳山市(現・山口県周南市)が(財)徳山市文化振興財団とともに平成3年度に創設したものです。
募集期間 応募締切 2004年12月31日  必着
応募・参加
資格
・ 国内居住者のアマチュア写真家、新しい写真表現を目指す人。
・ 写歴、所属団体など、応募者の資格は問わず。
・ 2004年(1月1日〜12月31日)の写真展、写真集、カメラ雑誌、一般の雑誌や新聞、コンテストなどいずれかの表現媒体で、すでに発表された作品に限ります。
●林忠彦賞 (1点) 50万円、賞品
募集内容 【テーマ】 自由
・ 雑誌や新聞の掲載作品や写真展の発表作品は、明確に内容がわかるよう、枚数を揃えて送ってください。
・ 写真集の場合は、その本をお送りください。
・ カラー、モノクロは問いません。
・ すべて六ツ切から四ツ切までのプリントに限り、リバーサルは受付不可。
・ 枚数は50枚を上限とする。
提出方法 応募作品には、住所、氏名、電話番号、略歴を明記したうえ、撮影や取材の主旨を400字以内にまとめて応募先までお送りください。
※作品返却希望の方は、返却先を記入した封筒に郵送時と同額の切手を貼って同封し、応募封筒の表に必ず「返却希望」と朱書きしてください。
作品送付先 / 問い合わせ先 〒745-0006
山口県周南市花畠町10-16
周南市文化振興財団(周南市美術博物館)林忠彦賞事務局
tel : 0834-22-8880 / fax : 0834-22-8886
主催 周南市文化振興財団
審査員 岡井耀毅 (写真ジャーナリスト)
齋藤康一 (写真家)
立木義浩 (写真家)
田沼武能 (写真家)
奈良原一高 (写真家)
森川紘一郎 (周南市美術博物館館長)
審査以降
スケジュール
発 表 : 2005年3月上旬(予定) 受賞者に通知するとともに各報道機関に発表

当サイトに掲載している情報は概要のみであり、また、変更・追加されている場合があります。応募の際は、詳細な内容と最新情報を主催者のウェブサイト等で必ずご確認下さい。


無料メルマガCOMPE WEEKLYで最新情報をチェック⇒登録ご案内


ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.