http://www.epson.jp/contest/ <<詳細あり |
 |
 |
写真
グラフィック
アート
デジタル
|
 |
 |
エプソンが主催するデジタル出力された写真やグラフィック作品を対象としたコンテスト。1994年にスタートし、今年で14回目を迎えました。デジタルプリントによる新しい表現を世に広める場の創出と、
写真家やクリエイターを目指す方々の支援を目的に、日本を中心にアジア各国/地域から作品を募集しています。
|
 |
 |
応募期間 |
 |
2007年9月20日 当日消印/宅配受付有効
|
 |
応募・参加 資格 |
不問
|
 |
賞 |
● グランプリ (1作品) 賞金200万円、副賞エプソン製品
● 準グランプリ※1 (1作品) 賞金100万円、副賞エプソン製品
● 審査員賞 (6作品) 賞金各30万円
[写真部門]
● 優秀賞 (1作品) 賞金50万円
● プロスペクト賞※2 (3作品) 賞金各5万円
● 特選 (5作品) 賞金各5万円
● 入選 (20作品) 記念品
[グラフィック部門]
● 優秀賞 (1作品) 賞金50万円
● プロスペクト賞※2 (3作品) 賞金各5万円
● 特選 (5作品) 賞金各5万円
● 入選 (20作品) 記念品
※1 準グランプリはグランプリと異なる部門から選出します。
※2 プロスペクト賞は、それぞれの部門で満22歳以下(2007年9月20日時点)の応募者による優秀な作品に贈られます。
|
 |
募集内容 |
■応募部門
[写真部門]
写真表現を自由に追求し、デジタルプロセスを介して制作された作品。
[グラフィック部門]
デジタルデザイン、CG、絵画、版画、イラストレーション、タイポグラフィなど幅広いジャンルを自由に追求し、
デジタルプロセスを介して制作された作品。
■応募について
・ 応募作品は未発表のもので、同一作品が他のコンテスト等に応募されていないものに限ります。
・ 個人またはグループでも応募できます。
・ 単作品、組作品、作品サイズ、応募点数は問いません。
・ 使用する機材のメーカー、機種は問いません。
・ 額装やパネル貼りの必要はありません。
・ 郵送または宅配便での送付のみ受け付けます。
・ 輸送中の事故、破損等については責任を負いかねます。
・ 作品に使用される著作物、肖像については、応募者本人が制作・撮影し、著作権を有するもの、
または権利者から事前に使用許諾を得たものであることとします。
・ 応募者は、応募の時点で応募要項に同意したものとします。
また著作権その他、規定に違反があると主催者が判断した場合には、
主催者が応募・受賞の取り消し及び賞金などの返還請求を行うことがあります。
応募作品の著作権等について第三者から異議申し立て、苦情などがあった場合、
主催者は一切の責任を負わず、費用負担などを含め応募者がすべて対処するものとします。
■応募作品の返却について
・ 希望者にのみ、着払いの宅配便にて応募作品1作品ごとに返却をいたします
(10作品応募し、すべてを返却希望とされた場合、10回の着払い便が届きます)。
・ 返却先は日本国内に限ります。宅配業者(料金、適用条件を含む)は主催者に一任していただきます。
・ 2008年1月下旬より順次返送いたします。
応募票の氏名・住所・電話番号記入欄には「本名」「受取り可能な住所」「日中連絡可能な電話番号」を正確に記入してください。
・ 応募時の梱包材(ダンボール、封筒、クリアファイル、OPP袋、紐など)は
原則として返却できません。作品と梱包材との区別がつきにくいものは、説明書きを添えてご応募ください。
・ 返却不要、返却希望欄未記入の作品については、審査終了後に主催者が責任を持って廃棄いたします。
・ 応募作品の取扱いには万全を期しておりますが、運送上の不可抗力による破損・紛失に対しては、主催者は責任を負いかねますのでご了承ください。
■受賞作品について
受賞作品については、展覧会、本コンテスト関係制作物等で紹介いたします。その際、
作品の再出力をお願いすることがあります。また、セイコーエプソン(株)及びセイコーエプソングループ各社の
制作する製品カタログ等に使用することがあります。
|
 |
提出方法 |
・ 応募作品には、応募票(コピー可)を必ず添付してください。
・ 応募票は一作品につき一枚必要となります。
・ 応募票作成には以下の方法があります。
(1)応募チラシ使用
(2)コンテストホームページで登録もしくは応募票をダウンロード
→詳しくはこちらをご覧ください。
|
 |
作品送付先 / 問い合わせ先 |
〒191-0012
東京都日野市日野370-1 6号館
カラーイメージングコンテスト応募受付センター
tel : 042-589-1978
e-mail : contest@epson.co.jp
|
 |
主催 他 |
主催: セイコーエプソン株式会社
協賛 : エプソン販売株式会社
|
 |
審査員 |
藤原新也 (写真家・作家)
森山大道 (写真家)
佐藤 卓 (アートディレクター)
佐内正史 (写真家)
勝井三雄 (アートディレクター)
大竹伸朗 (アーティスト)
|
 |
審査以降 スケジュール |
発 表 : 2007年11月中旬カラーイメージングコンテストホームページにて発表
受賞作品展 : 2007年12月20日〜29日スパイラルガーデン(東京・青山)
|
 |