登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

「昭和のヒーロー」思い出エピソード募集

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

http://www.429jp.info/campaign.php <<詳細あり
文芸・コピー・論文 2007年より、4月29日は新しい国民の祝日『昭和の日』となります。 『昭和の日』とは、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」祝日のことです。昭和という時代を顧みると、たくさんの国民的ヒーロー(ヒロイン)がいました。そのヒーロー(ヒロイン)たちは、昭和という時代を象徴すると同時に、昭和という時代の原動力であり、昭和そのものでした。そこで、「昭和の日」普及委員会では、ひろく皆様から昭和のヒーロー(ヒロイン)に関する思い出のエピソードを募集することで、昭和という良き時代を振り返るきっかけにしていただこうと考えております。
応募期間 2007年3月31日 当日消印有効
ウェブサイトは当日 24:00 受信分まで
応募・参加
資格
アマチュアの方に限らせていただきます。
●大賞 (1点) 賞状、50万円
●入賞 (3点) 賞状、10万円
●佳作 (10点) 賞状、1万円
募集内容 昭和の時代に日本国内で活躍した、国民的ヒーロー(ヒロイン)の個人的な思い出に関するエピソードを募集します。
■募集カテゴリー
1. スポーツ 2. 漫画・アニメ 3. テレビ番組・映画・演劇など 4. 歌手・音楽家など 5. 政治・経済など 6. 文化人・知識人など 7. その他
提出方法 1. HPの専用応募フォームからヒーロー(ヒロイン)の名前とエピソードを400字以内でお送りください。
2. 郵便ハガキにてヒーロー(ヒロイン)の名前とエピソードを400字以内でお送りください。 ご応募はお1人様1点に限らせて頂きます。いずれの場合も別途、表題(自由設定)、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、年齢、性別、職業を明記してください。
※応募作品は事実に基づく内容で未発表のものに限り、入賞作品(および一部応募作品)はウェブサイトその他で公表します。入賞(および公表)作品の著作権・出版権は「昭和の日」普及委員会に帰属します。また応募作品は返却いたしません。
作品送付先 / 問い合わせ先 【作品送付先】
〒150-8691
東京渋谷郵便局私書箱272号「昭和のヒーロー思い出エピソード大募集!」宛
※ファックスでの応募は受け付けておりません。
【問い合わせ先】
「昭和のヒーロー」思い出エピソード募集キャンペーン!事務局
tel : 03-5793-8209(10:00〜17:00 土・日・祝日を除く)
主催 「昭和の日」普及委員会
審査員 篠沢秀夫(学習院大学名誉教授)
船村徹(日本音楽著作権協会会長)
平岩弓枝(作家)
ほか「昭和の日」普及委員会にて厳正なる審査を行います

当サイトに掲載している情報は概要のみであり、また、変更・追加されている場合があります。応募の際は、詳細な内容と最新情報を主催者のウェブサイト等で必ずご確認下さい。


無料メルマガCOMPE WEEKLYで最新情報をチェック⇒登録ご案内


ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.