http://www.spot-narashino.com/ <<詳細あり |
 |
 |
アイディア 建築 写真 グラフィック アート
|
 |
 |
「spot、NARASHINO AWARDS 2005。」は、千葉県習志野市において行われている都市づくりプロジェクト“spot、PROJECT。”の一環で開催する都市開発コンペティションです。都市開発を対象としたコンペティションですが、建築・都市設計の分野だけでなく様々な分野の幅広い世代の方々に「未来の習志野市」について真剣に考えてもらい未来都市のあるべき姿の発見につながることを目的としています。
|
 |
 |
募集期間 |
 |
【都市アイデアの部】
エントリー締切 2005年8月1日 当日消印有効
作品提出 2005年8月15日 当日消印有効
【写真の部】
作品提出 2005年9月9日 当日消印有効
|
 |
応募・参加 資格 |
個人・団体、年齢、性別、職業、国籍は問いません。
|
 |
賞 |
【都市アイデアの部】
●最優秀作品賞 (1点) 30万円
●審査員賞 (数点)
【写真の部】
●最優秀賞 (1点) 5万円、商品
●入選 (6点)
|
 |
募集内容 |
【テーマ】 「習志野の今とこれから」
千葉県習志野市を現在、未来それぞれの観点から眺めた作品を部門に分けて募集する。
○都市アイデアの部
数十年後の習志野市の未来を様々な分野からの視点でとらえて未来都市のあるべき姿などを見出す。
○写真の部
現在の実際の習志野市についてより多くの人が考えるきっかけとなること目指す。
|
 |
提出方法 |
○都市アイデアの部
ホームページ (http://www.spot-narashino.com/competition/index1.html#entry) から必ず事前にエントリーをして、作品提出時に以下のものを提出して下さい。
1) 作品応募票
2) イメージを伝えるもの (CG、写真、図面、絵など郵送可能なもの、9月25日のイベント当日会場に持ち運び可能なもの)
3) コンセプトを明確にまとめたもの、その他必要と思われる資料 (A4の用紙にまとめて表紙を付けたもの、枚数制限なし)
○写真の部
所定の応募用紙に必要事項を記入し、郵送可能な状態の写真を応募用紙と共に委員会まで郵送。
・ 1人何点でも応募できます。
・ 作品のサイズは六切(ワイド六切可)、デジタルプリントはA4サイズ。規定サイズ外のもの、台紙に貼ったものは無効とします。
・ 複数枚の作品も可能。
|
 |
作品送付先 / 問い合わせ先 |
〒275-0016
千葉県習志野市津田沼4-11-14
商工会議所内 スポットプロジェクト実行委員会
「スポットナラシノアワード」係 担当 岡畑 和弘
tel : 047-452-6700 / fax : 047-452-6744
|
 |
主催 他 |
主催 : (社)習志野青年会議所
企画 : DesignerBank -nagi-
後援 : (社)習志野商工会議所、習志野市役所、習志野市教育委員会、習志野市企業局
|
 |
審査以降 スケジュール |
発 表 : 都市アイデアの部は2005年9月初旬に入賞者に連絡、写真の部は9月17日に各賞受賞者発表
入選作品展示 : 2005年9月25日 習志野文化ホール
表彰式 : 2005年9月25日 イベント“spot,NARASHINO 2005。”にて
|
 |