登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

SH-Mobileラボ アイデアコンペ

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

http://www.sh-mobile-lab.com/ <<詳細あり
アイディア 2006年度のSH-Mobileラボでは、コアメンバーによる議論だけではなく、国内外の学生のみなさんとともに、携帯電話の開始から50年たった、2029年のモバイルコミュニケーションの未来像について考えていきたいと思います。
応募締切 申し込み締め切り : 2006年6月1日〜8月31日
※上記の期間内に受付を終え、[募集内容 / 応募形式]に記載の内容をみたす応募について、9月上旬に一次審査を行い、上位3作品を選出します。
この3作品には、SH-Mobile ラボからの助言を行い、二次制作を行っていただきます。この二次制作を経た3作品にて最終審査を行い、各賞を決定します。
二次制作の提出期限は2007年1月上旬。
応募・参加
資格
2006年 (2006年8月31日時点) において国内外の大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校、専門学校及び各種学校に在籍する学生を対象とします。複数人でチームとして参加する場合、チーム全員が先の条件を満たすものとします。
また、応募の受付、二次制作時の各種連絡は SH-Mobile ラボサイトや電子メールを通して行われます。このため、応募者の方 (チームで応募される場合には代表者等最低1 名以上の参加者)は、SHMobileラボサイトに接続できるネットワーク環境と、連絡可能な電子メールアドレスが必要となります。
●最優秀賞 (1点) 賞金100万円
●優秀賞 (2点) 賞金30万円
※支払われる賞金額は、上記金額より振込手数料以外の諸経費・税 (源泉所得税等)を控除した金額となります。なお、送金は日本円に限定し、外貨への両替手数料は諸経費として受賞者負担となります。
募集内容 応募要項には募集テーマをはじめとして、応募期間や応募形式についての注意が記載されています。応募前に必ずお読みください。  →応募要項はこちら
【テーマ】
今回、みなさんに期待する2029 年のモバイルコミュニケーションのアイデアは、以下の3つの領域を中心に募集します。3つの領域のどれか個別でも、複合的なアイデアでも構いません。
未来のモバイル端末の姿形 (スタイリング)や機能 (スペック)だけを想定するのではなく、むしろ新しい技術によってもたらされる人々の経験 (エクスペリエンス)や、社会的な共有財 (ソーシャルウェ
ア)に着眼したデザインを求めます。
【募集内容】
あなたの考える2029 年のモバイルコミュニケーションについてのアイデアを、
・ そのプロダクトやサービスを使うと
・ どのような人が
・ どのような場面で
・ どのような体験ができて
・ それは2006 年での体験とどのように質が異なるのか
という視点を中心にして、論文もしくはレポートとしてまとめたものを、PDF 形式のファイルにてお送りください。これらのポイントについての記載がない場合、審査対象とはならない場合があります。
※応募いただく論文もしくはレポートは、未発表のものとします。
※レイアウトはA4 を基準とし、ファイル全体で10MB 程度におさまる範囲であれば複数ページにわたる内容でもかまいません。必要に応じて、他者の著作権・著作隣接権等を侵害しないイラストレーション、写真、図表を文中にいれてください。
※本文の使用言語は日本語または英語とします。
※応募にかかる費用は応募者の負担となります。
※応募いただくアイデアにて特許の取得を考えられている場合には、出願手続き等を行った後でご応募ください。出願手続き等を経ずに応募された場合、出願内容は既知のものであるとして特許が認められない場合があります。
提出方法 SH-Mobile ラボ・応募サイトより必要事項をエントリーの上、応募フォームから応募ください。  →応募フォームはこちら
※ 郵送や電子メールへの添付による応募は、原則として受け付けません。
※募集内容に関する最新の情報やよくある質問とその回答は、ホームページに掲載しています。
作品送付先 / 問い合わせ先 SH-Mobileラボ事務局 担当:斎藤
tel : 050-5534-7951
e-mail : info@sh-mobile-lab.com
主催 他 主催 : SH-Mobile ラボ
協賛 : 株式会社ルネサス テクノロジ
審査員 中嶋信生 (SH-Mobile ラボ ・ 座長 / 電気通信大学人間コミュニケーション学科教授)
渡辺保史 (SH-Mobile ラボ ・ ディレクター / 情報デザイナー)
田中浩也 (SH-Mobile ラボ ・ コアメンバー / 慶應義塾大学環境情報学部専任講師)
高橋一郎 (SH-Mobile ラボ ・ コアメンバー / デザイナー・ファイプランニングアンドデザイニング主宰)
前田邦宏 (SH-Mobile ラボ・コアメンバー / 株式会社関心空間代表取締役)
※その他、一次審査・最終審査には数名のゲスト審査員に参加いただきます。詳細は、ホームページにて随時告知いたします。
審査以降
スケジュール
発 表 : 最終審査の結果発表は、2007年3月上旬を予定しています。
※2007年上半期において、応募作品を紹介する書籍の刊行が予定されています。

当サイトに掲載している情報は概要のみであり、また、変更・追加されている場合があります。応募の際は、詳細な内容と最新情報を主催者のウェブサイト等で必ずご確認下さい。


無料メルマガCOMPE WEEKLYで最新情報をチェック⇒登録ご案内


ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.